左前足の硬直の原因と今後の対応策について 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 宮城県 / アルタイルさん 2008/03/12 19:40 会員登録し最初の質問です。よろしくお願いします。ゴールデンレトリバー11歳です。昨日3月11日の夕方、高さ30cmほどのソファから床に降りたとたん、左前足がお手をするような形のまま硬直し動けなくなりました(動かないのは左前足のみで他は動かせる)。犬も何が何だかわかないようでうつぶせでのままでした。この部分は直接見ていなかったので推定ですが、10秒くらいでの出来事だったように思います。そのおかしい様子に気づき、横にして硬直し動かない足をもんだりしてみましたが、10分近くはその状態のままでした。そしてどういうわけか突然元にもどり普通に歩くなるようになりました。心配なので獣医に行ってレントゲンを撮ってもらいましたが特に問題はありませんでした。爪が相当伸びていたので、そのせいかもしれないということでした。硬直のことも話し、素人ながら脳梗塞ではないかとも話ましたが、目の反応を見ながらそうではないでしょうとの診断結果でした。しかしあの硬直はただの爪が伸びて痛かっただけのことではないようにも思われます。24時間経って今のところ問題はありませんが、今後のことを考えると何か対策をとっておいた方がいいのかと思った次第です。そこで質問ですが、こうした症状の考えられる原因とこれから何をしていけばいいかを教えていただきたくよろしくお願いします。
左前足の硬直の原因と今後の対応策について
会員登録し最初の質問です。よろしくお願いします。ゴールデンレトリバー11歳です。昨日3月11日の夕方、高さ30cmほどのソファから床に降りたとたん、左前足がお手をするような形のまま硬直し動けなくなりました(動かないのは左前足のみで他は動かせる)。犬も何が何だかわかないようでうつぶせでのままでした。この部分は直接見ていなかったので推定ですが、10秒くらいでの出来事だったように思います。そのおかしい様子に気づき、横にして硬直し動かない足をもんだりしてみましたが、10分近くはその状態のままでした。そしてどういうわけか突然元にもどり普通に歩くなるようになりました。心配なので獣医に行ってレントゲンを撮ってもらいましたが特に問題はありませんでした。爪が相当伸びていたので、そのせいかもしれないということでした。硬直のことも話し、素人ながら脳梗塞ではないかとも話ましたが、目の反応を見ながらそうではないでしょうとの診断結果でした。しかしあの硬直はただの爪が伸びて痛かっただけのことではないようにも思われます。24時間経って今のところ問題はありませんが、今後のことを考えると何か対策をとっておいた方がいいのかと思った次第です。そこで質問ですが、こうした症状の考えられる原因とこれから何をしていけばいいかを教えていただきたくよろしくお願いします。