- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2016/07/24 11:34
セカンドオピニオンを受けたく、質問させていただきます。
9歳(2007年春生まれ)、雑種の雌猫
近所の野良猫の子で、生後1か月頃保護
エサはロイカナ、アイムス、ピュリナワン、サイエンスダイエットなどプレ... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2024/09/10 04:22
1日1回帰宅後に嘔吐をしている形跡があり、3日つづいています。元気もあり、食事量も減っていないです。内容物はご飯で、毛玉はあまりみられません。これまでは時々毛玉を吐くことや、急いで食べたためか、ご飯を... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
姉妹で保護された仔猫
0歳1ヶ月くらい
所在地 山口県
名前 ジャスミン
掲載期限2025/6/30
1ヶ月以上続く嘔吐
よろしくお願いしますm(_ _)m
雑種の元捨て猫で、4年前から飼っています。
保護時の猫白血病&エイズウイルス(-)
完全室内飼い、年1回の3種ワクチン接種(+)
元々アレルギー体質(顔が赤くなるなど)があるようで、ここ3年以上かかりつけ獣医さんの指示で、エサはz/dのみ。
月1~2回程度の嘔吐はありましたが、
今年の3月上旬頃から1~2日に1回嘔吐します。
薄い~濃い黄色の水様、毛玉(-)
明け方に多い
元気で食欲あり、下痢・便秘なし、形も変わらず。体重減少なし。
尿の変化もなさそうです。
4/12 かかりつけ獣医さんに相談に行きましたが、ちょうど、重体の犬が受診中でバタバタしていたため、とりあえずバリウムなしのX線透視で異常ないのをチェックしてもらい、胃の粘膜を保護する薬の内服を、とユーワン顆粒90%-900mg/gを処方されました。受診時発熱(-)
3回内服しましたが、かえって食欲がわずかに減り、嘔吐の量が増えました。
緊急性はないと思いますが、早目に再診に連れて行こうと思っています。
胃以外で問題が起こっているとすると、どういう状態が疑われ、どういう検査をしてもらったらいいでしょうか。
元々太りやすい体質のため、普段から食事量はきっちり制限し、1日3回に分けて与えています。
(たまに2日分ほどまとめて置いて出かけようとすると、一気食いをして直後に吐き、また食べようとします)
ストレスも、もう1匹いる猫に多少の嫉妬はあるとしても、もう1年近く同居していますし、仲も悪くはないです。
環境も変わっていません。
どうぞよろしくお願いします。