雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
白黒のルナちゃん
0歳4ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ルナ
掲載期限2025/10/25
黒猫のれんげちゃん
0歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 れんげ
掲載期限2025/10/25
黒猫の風鈴
0歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 風鈴
掲載期限2025/10/25
白猫のシフォン
0歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 シフォン
掲載期限2025/10/25
黒猫のくろ
0歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 くろ
掲載期限2025/10/25
サビ猫のサビちゃん
0歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 サビ
掲載期限2025/10/25
黒猫のピッピくん
0歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ピッピ
掲載期限2025/10/25
キジ白のこたくん
0歳4ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 こたくん
掲載期限2025/10/25
キジ白のとっくん
0歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 とっくん
掲載期限2025/10/25
白猫のアクア
1歳1ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 アクア
掲載期限2025/10/25
白猫のひとみ
1歳1ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ひとみ
掲載期限2025/10/25
月美ちゃん
1歳1ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 月美
掲載期限2025/10/25
キールちゃん
1歳6ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 キール
掲載期限2025/10/25
ライくん
1歳6ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ライ
掲載期限2025/10/25
シャイなひかり
3歳5ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ひかり
掲載期限2025/10/25
キジトラいち
3歳1ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 いち
掲載期限2025/9/27
腎結石を伴う猫の腎不全の治療方針について
セカンドオピニオンを受けたく、質問させていただきます。
9歳(2007年春生まれ)、雑種の雌猫
近所の野良猫の子で、生後1か月頃保護
エサはロイカナ、アイムス、ピュリナワン、サイエンスダイエットなどプレミアムフード
飲み水は水道水
ワクチンは毎年接種、2007年12月に避妊手術済み
猫エイズ、白血病(-)
大きな病歴なし
2015年秋ごろ、尿が臭いためかかりつけ医を受診
尿にストルバイトが見つかったため、その後はPHコントロール系のエサを食べさせています。
2016年6月下旬から嘔吐、食欲低下と摂取量の低下あり
7月中旬に血液検査をしたところ、
Cr 3.0
BUN 40
無機リン 3.9
Hb 15.0
で、腎不全と診断されました。
また、腹部超音波検査で
・左腎:結石1つ(腎の長径の五分の一?くらい)、腎の形態はほぼ正常
・右腎:多数の結石あり、皮質が薄くなっている
・石は高エコーで大きい カルシウム系か
と言われました。
今後の治療方針として
・ACE阻害剤の内服
・PHコントロール系のエサの継続
となりました。
治らないにしても、病気の進行をなんとしてでも遅らせたいです。
原因が、よくある「加齢による腎不全」ではなさそうで、急激に機能が悪化しないか危惧しています。
腎結石が次々でき続ければ、左腎もだめになりそうで怖いです。
どのようなことに気をつければ良いでしょうか。
また治療方針について、何か付け加えた方が良いことなどありましたら、ご教授ください。
特にエサについては、すでに1年近くPHコントロール系を与えていたにもかかわらず、腎不全を発症しました。
現在の猫の状態ですが、嘔吐は自然に収まり、食欲は徐々に回復してきました。
が、発症前のように活発ではありません。
昨日から内服薬(セミントラ)を開始しました。
かかりつけ医には、他の猫を含めて十数年お世話になっていて話しやすいため、何か有用な情報ありましたら
それをもって相談したいと思います。
よろしくお願いします。