トイプードルの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。
ふくあ
1歳3ヶ月
所在地 東京都
名前 ふくあ
掲載期限2026/2/9
童夢をよろしく
5歳くらい
所在地 広島県
名前 童夢(どうむ)
掲載期限2025/12/20
トイプードル ベル
0歳10ヶ月
所在地 岡山県
名前 ベル
掲載期限2025/11/29
トイプードル 翠
0歳6ヶ月
所在地 岡山県
名前 翠
掲載期限2025/12/27
No.909
2歳9ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.909
掲載期限2026/1/17
No.905
5歳2ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.905
掲載期限2026/1/17
No.904
5歳0ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.904
掲載期限2026/1/17
No.903
4歳2ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.903
掲載期限2026/1/10
No.902
6歳1ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.902
掲載期限2026/1/10
よく動く活発な子
7歳3ヶ月
所在地 静岡県
名前 ドル
掲載期限2026/2/1
この症状てんかんですか?
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
トイプードルの3歳です。
生まれて2ヶ月ほどで1回1分ほどのけいれんを起こす様になりました。
頻度は一日二度ほどでした。
すぐにかかりつけ医に見てもらった所<てんかん>とのことでてんかんの薬を処方してもらいました。
しかし薬を飲んでもけいれんは治まらず多い日で3,4回けいれんを起こす様になり2日後、別のお医者様に診てもらうことに・・・
その病院の診断は<水頭症>でした。
利尿剤を処方されました。
しかし体調はよくなりませんでした・・・
小さい体で水頭症の手術はリスクが高いとゆうことで命をあきらめるとゆう話もされましたが納得がいかず1ヶ月後、大学病院を受診しました。
CTを撮った結果、生まれた時に酸素がたりなかったのか<脳炎>とゆう診断でした。
脳の炎症を抑えるお薬を処方して頂き3日ほどでけいれんは治まり薬も医師と相談した上でやめる事になり何事もなく健康に2年ほど暮らしていました。
しかし1年ほど前に出かけた先で突然またけいれんを起こしました。
少し人見知りがきつく状況は知らない人に抱かれていた時です。
それからは月に2度ほど30分程度のけいれんと嘔吐を繰り返します。
最近では、失禁や嘔吐した時に血が混じっていたりします。
とくに嬉しく興奮した時や嫌な事があったときなどに起きることが多い気がします。
町のかかりつけ医は状況を聞いて<脳炎>が完治していなかったのでしょう。といいますが本当にそうでしょうか?
一度治っていたものが2年後に再発する事はありますか?
CTなどは撮っていません。
薬は<脳炎>の薬が体に良くないといわれ<てんかん>の薬を処方されましたが1ヶ月に2度の頻度ならのまなくてもよいと言われています。
30分もけいれんするのに本当に飲まずに様子を見てもいいのでしょうか?
それに<脳炎>の後遺症なのに<てんかん>の薬で治るのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。