だいじょうぶ?マイペット

頻尿で困っています

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2008/05/30 12:35

初めまして、頻尿が改善せず困っています。よろしくアドバイスのほどお願いいたします。

以前は1日5回ぐらいの排尿回数だったのが、3月初旬あたりに10回くらいに増え、10分間で3回もするような場合やトイレ以外でもするようになりました。
医者に行ったら、検査はなしで膀胱炎と診断され、抗生物質の注射と1週間分の薬をもらいました。
その結果排尿回数は少し減り、粗相もしなくなりましたが、薬が切れるとまた粗相をするようになるので、また注射と薬をもらうというパターンが1ヵ月半ほど続きました。
なかなか改善しないので血液検査をこちらから要請してしてもらいました。その結果はALTが198、BUNが23でした。ALTがやや高いのは一時的なもので、心配の必要はないと言われました。腎臓も異常無しと言われました。そのまま投薬を続けていました。
その後、食欲も落ち体重が減り、尿回数が1日2回になり、尿の色も鮮やかな黄色となったため、別の病院に行きました。
そこでの血液検査の結果はALTが2296で肝炎を起こしているとのことでした。10日ほど点滴が続きました。
その後は1日おきに点滴代わりの注射50ccと止血剤の注射になりました。
点滴している間は1日の排尿回数が5回くらいでした。
注射になってからは、注射をした日は5回くらいなのですが注射をしない日には10回以上となりました。少ない尿量を10分間の間に3回するような場合もありました。
尿検査では比重がちょっと高いものの、PHは6.5で血液も出ていないと言われました。
超音波検査では膀胱に結石はなく、異常無しとのことでした。

血液、尿検査、超音波検査の結果、膀胱、腎臓に異常はないので、頻尿の原因は精神的なものだろうといわれました。

室内飼いで他に5匹の猫を飼っています。頻尿の猫はリーダー的存在でいじめられているわけではありません。
トイレも12個用意しています。他の猫に排尿の異常はありません。

この先どうしたらいいのかアドバイスよろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト