チワワ(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
多頭飼い 犬の行動
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
我が家は5月30日から1歳の♀(避妊済み)と2ヶ月の♀のチワワ多頭飼いになりました。
先住犬は留守番、寝るとき以外は自由で、2ヶ月のコはほとんどゲージ暮らしです。
ゲージ越しにはしっぽを振ったり、ゲージ越しに並んで寝たりと仲良しのように見えるのですが、日に何分か二人で遊ぶ時間を設けると2ヶ月のコが威嚇したり噛み付くことがあります。それに対しては先住犬は嫌な顔しつつも我慢しています。
そして、先住犬がマウティングしようとするのですが2ヶ月の子をまたぐだけです。
そして、その後身体を押し付けたり、首に匂いをつけるようなしぐさを2ヶ月の子に対してします。
それに対し2ヶ月の子はだまっているのですが、あまりしつこいと噛み付いたりします。
2ヶ月のコがお腹を見せないから転がしているのか?2ヶ月の子の匂いをつけたいのか?
先住犬の不思議なマウティングと押し付けたりする行動は何を意味しているのでしょうか?
また、順位が決まるまでは見守っていていいのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。