- 眠れないに関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 11歳 3ヵ月
2024/10/23 10:34
11歳のオスのトイプードルです。
1週間ほど前から、夜中じっとしていられず、落ち着かないため、穏やかに眠ることが出来なくなっています。
同時に、前足をやたら舐めていて(お尻や後ろ足の付け根内側も舐める... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 17歳 6ヵ月
2024/04/10 21:25
はじめて質問します よろしくお願いいたします
亡くなった愛犬についてです
ミニチュアシュナウザー 17歳4ヶ月です。
もともと三尖弁閉鎖不全症があり 定期検診を受けていました。
3年前に眼振があり... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 高齢犬がここ1週間で歩けない状態となり急に吠えるようになりました
対象ペット:犬 / パグ / 男の子 / 14歳 1ヵ月
2023/09/25 22:01
高齢のパグの行動についてご教授いただきたく質問させていただきました。
現在14歳のパグが、2週間ほど前によく吠えて落ち着かない様子で、左後ろ足が引きずる傾向(元々足関節が弱いと診断されていました)があ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 16歳 4ヵ月
2023/07/31 14:25
ご質問お願い致します。16歳半年のトイプードルが2年前に膵炎 先月は粘液嚢腫などの肝臓の数値が悪くなり入院しました。先週の土曜日には朝型 変な咳と苦しそうで救急病院に受診した所 肺水腫 心肥大と言われまし... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎不全の痙攣は認知症(徘徊)の症状を引き起こしますか?
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 5ヵ月
2023/01/23 01:16
腎不全末期のミニチュアダックスフンド16歳5ヶ月の三日前からの症状について教えてください。
三日前、日中は食欲が無いなりにもまぁまぁ元気だったのですが、夕方は足元がおぼつかず支えがないと水も飲めず食... 続きを見る
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 10ヵ月
2024/10/09 19:07
いつ頃:2週間前
症状:気づいた時には5mm〜1cm以下の丸く赤い?腫瘍みたいなものができていた、犬自身は気にする様子はなし
通院の有無:無し
病院に行から日までにより早くなにか回答あれば助かると思いこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2024/08/25 17:28
初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 11ヵ月
2024/06/08 16:37
お世話になります。
クッシング症候群と診断され、2月の中旬から現在に至るまでトリロスタン錠の「あすか」という薬を飲み続けております。
この病気と診断された経緯として若干「多飲多尿」になったということ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 9ヵ月
2024/04/18 14:23
初めまして、先日亡くなってしまった犬の件でのことです。死後になりますので迷っていましたが、自分の至らなさが結果として苦しめてしまったのではないかと思いがとれずに質問させて頂きます。
まずMRI検査で... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 8ヵ月
2024/03/28 19:56
20分ほど前に犬(14歳)がバーベキューで使用していたであろう炭を食べてしまいました。
何かを噛んでいるのに気付き、口から取り上げたのですがどれほど飲み込んだかはわかりません。食べていても少量だとは... 続きを見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。
甘えん坊なまさお君
6歳くらい
所在地 広島県
名前 まさお
掲載期限2024/12/25
確定診断はどこまで可能なのでしょうか?
現在、ミニチュアダックスのオス12歳が入院して2日目をむかえます。
約1ヶ月前に、歯石除去のため麻酔を受けたのですが、麻酔がきれないため、その麻酔を消す点滴というのを受けました。
帰ってきて、その点滴の跡を非常に痛がるのと、ぐったりして食欲もなく、再度、診察を受けたところ、肺とその周辺に水がたまっているとのことで、利尿剤と強心剤、抗生物質を処方されました。
しかし、容態はさらに悪化し、診て頂いたところ、さらに水がたまり、処方が変わりました。
水のせいで心音が聞こえないので、心臓が悪いか、あるいは、ガンかもしれないとのことで、更に薬は処方されました。
そして、薬でなんとか凌いで1ヵ月後、利尿剤のみの処方になりましたが、食欲はありますし、横になって寝れるので一見病気には見えませんが、夜は一睡もせず、吠えてうろつきまわる状態で、病院に入院となりました。
ここで初めて、血液検査でガンかどうか調べてみようということになりました。
もしもガンならば、また処方が変わると言うのです。
今、愛犬はゲージの中で、オムツをつけられ、薬のせいなのか、まどろんだ状態で、家に帰りたがる素振りを見せています。
で、質問です。
一般に、犬の病気というのは、このように、病状を消去法で特定していくものなのですか?
また心臓の疾患かどうかは、心音が聞こえないで済まされましたが、
レントゲンや詳しい検査で疾患があるかどうか特定できないのでしょうか?
また、血液検査が1ヵ月後というのは、点滴後だったため、すぐに針が刺せなかったのでしょうか?
とにかく、あの歯石除去の点滴後に休息に具合が悪くなる一方です。
先生もそれは認めていらっしゃいます。
そして私達も、点滴がもともとあった何かの疾患が悪化するきっかけになったとしても、それは受け入れると言っています。
ただ、診察の行き当たりばったりさに、詳しい説明がなく、
原因がわからないかもしれないと言うのです。
そういうこともあるのでしょうか?
特定できないのであれば、ゆっくり余生を自宅で過ごさせてやりたいのです。
でも、寝なければ睡眠薬、水がたまれば利尿剤、と、
症状の原因が何かもわからず、薬でただ症状を叩いて、
愛犬の体力は確実に落ちているとしか思えません。
とりあえず、ガン検査は受けます。
この結果後、退院後、セカンドオピニオンを受けても犬には負担は
ありませんか?
それとも今のお医者さんを信じるしかないのですか?
治して、なんとかして長生きさせていというのではなく、
愛犬にとって、一番楽な生き方をさせてやりたいだけなのです。
だからこそ、確定診断が欲しいのですが、
人間とは違うものなのでしょうか?