柴犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- 柴犬を徹底解説 - 世界中で大人気! 日本犬人気No.1の柴犬の特徴、性格、飼い方とは
- 日本犬は6種類しかいない? それぞれの特徴や性格などを解説します
- 他の犬とはちょっと違う? 柴犬ならではのトイレトレーニングを覚えよう
- 豆柴の子犬はどのくらい小さいの? 豆柴の子犬を選ぶポイントとしつけについて
- どこで買ったらいいの? 柴犬を迎える3つの方法(ペットショップ・ブリーダー・里親)
- 散歩上手はしつけ上手! 柴犬の散歩で主導権を握る「リーダーウォーク」を知ろう
- 柴犬だって室内飼いが当然? 知っておきたい室内飼いのメリット・デメリット
- 【柴犬と暮らす】一人暮らしで柴犬を飼うとき、押さえておきたいポイント
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
薬について
以前にもアレルギーの件でアドバイスをいただいた者ですが、薬についてのご意見を伺いたいと思いまして質問させていただきました。
柴犬(雄・7歳)を飼っています。去年の7月頃からアレルギーで病院通いをしています。通院はアレルギーの治療の為というよりは、耳の掃除(今年の3月にマラセチアを発症して今は完治)や、足を舐めて腫れさせてしまうので消毒して薬を塗ってもらったり、痒み止めの注射を打ってもらったりしています。
先日も痒みが治まらないので病院へ行きそれらの処置をしてもらったのですが、その時に痒みを抑える薬として『トリプタノール10』(万有製薬)という薬を処方されました。
獣医さんからは「即効性は無いが副作用が少ない」という説明を受けたのですが、あとでインターネットで調べてみたところ人間に対しての“抗うつ薬”としか出てきません。
『トリプタノール10』という薬の犬に対する作用の情報と、この薬を使用するにあたっての先生方のご意見がいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。