- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/06 21:35
大型犬(42㎏)です。
おととしに、右後ろ足をひきずるようになり
病院に連れて行きました。
レントゲンをとってもらうと、背骨の4番目から7番目まで、くっついていて、神経を圧迫しているとの診断でした。
手術... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 土佐犬 / 性別不明 / 年齢不明
2008/10/05 23:22
こんばんは。アドバイス頂きたく投稿致しました。
土佐犬 メス 7歳 です。
2007年8月に心臓発作(血液ドロドロ)で通院して現在は落ち着いています。
今年5月に全身に発疹後、脱毛してしまい、動物病院で膿... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 7歳 2ヵ月
2025/09/25 20:15
今年6月に初めて胴体(脇腹)に直径2センチ程度のハゲを見つけ、よく見ると中央に赤い点(かさぶたのようなもの)がありました。前日にはなかったと思うので、1日でハゲたと思われます。本人は気にする様子はなく... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 10歳 11ヵ月
2025/08/27 20:43
8月上旬にかすかな色のハゲを発見しやや広がってきたので病院に行きましたが小さいので今はなにもできない、細胞診をするにも全身麻酔になるのでそこまでする段階ではないと言われました。
2週間後に別の病院で... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
- 犬 / 土佐犬に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 土佐犬 / 女の子 / 10歳 8ヵ月
2018/06/20 13:52
宜しくお願い致します。昨日朝よりグッタリと元気がなくご飯も食べずで近所の動物病院に駆け込みました。検査の結果は開放型子宮蓄膿症でした。(エコー診断)血液検査では、WBCが23700.MCVが56.9、ALPは239でした... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 土佐犬 / 性別不明 / 年齢不明
2008/10/05 23:22
こんばんは。アドバイス頂きたく投稿致しました。
土佐犬 メス 7歳 です。
2007年8月に心臓発作(血液ドロドロ)で通院して現在は落ち着いています。
今年5月に全身に発疹後、脱毛してしまい、動物病院で膿... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 土佐犬 / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/19 15:21
はじめまして、アドバイスを御願い致します。オセロ3ヶ月オス、犬種は
土佐犬です。友人より、訳ありでやってきましたがこの子の将来が気になっています。父方、母方共闘犬であり現役です、兄弟は5匹で真ん中の... 続きを見る
土佐犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※土佐犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
土佐犬に関する記事をもっと見る
2008年5月膿皮症と診断されました
こんばんは。アドバイス頂きたく投稿致しました。
土佐犬 メス 7歳 です。
2007年8月に心臓発作(血液ドロドロ)で通院して現在は落ち着いています。
今年5月に全身に発疹後、脱毛してしまい、動物病院で膿皮症と診断されました。
8月まで抗生物質と塗り薬の投与を続けていましたが改善が見られなかったため、セカンドオピニオンで8月中旬に他の病院に変わりました。
8月末より、ステロイド剤 プレドニゾロン5錠、抗生物質 オーグメンチン1錠を約1ヶ月投与、しかしこちらも改善が見られませんでした。
血液検査をしていただき、肝機能が低下しているようなので、
2週間前より ステロイド剤 プレドニゾロン5錠 抗生物質 トミロン、肝機能改善 チオラ、カンテックを各1錠を投与しています。
しかし、内腿、腹、首に糜爛が見られ膿んでいる状態で、昨夜より食用低下と軽い痙攣を起こしています。
素人見解でステロイドの副作用かと心配しています。
どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。