- 意識に障害がおこるに関連する質問
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 9ヵ月
2024/04/18 14:23
初めまして、先日亡くなってしまった犬の件でのことです。死後になりますので迷っていましたが、自分の至らなさが結果として苦しめてしまったのではないかと思いがとれずに質問させて頂きます。
まずMRI検査で... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 様子がおかしい、病院には連れて行けない
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 11歳 3ヵ月
2024/03/22 23:07
2時間ほど前に家に帰ってきたらアヒルのような咳をし体がものすごく震えてた
その後親と話したが家庭の事情により動物病院には連れて行けない
布団の中で体を撫でたり傍にいたら震えは収まり。咳は動いたら... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 徐脈性不整脈、僧帽弁閉鎖不全症による失神について
対象ペット:犬 / シーズー / 女の子 / 15歳 2ヵ月
2024/01/18 11:42
初めて質問させていただきます。
2024年1月現在、15歳のシーズーの女の子です。体重は6.7キロくらいです。
2021年1月に寝て起きてから突然、キャンキャン!と悲鳴をあげてふらっと倒れ、失禁するということが... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 高齢犬がここ1週間で歩けない状態となり急に吠えるようになりました
対象ペット:犬 / パグ / 男の子 / 14歳 1ヵ月
2023/09/25 22:01
高齢のパグの行動についてご教授いただきたく質問させていただきました。
現在14歳のパグが、2週間ほど前によく吠えて落ち着かない様子で、左後ろ足が引きずる傾向(元々足関節が弱いと診断されていました)があ... 続きを見る
- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2024/08/25 17:28
初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
2024/02/29 08:07
ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 2つの病院を受診したが震えと腹痛が改善しません
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 7歳 4ヵ月
2024/01/29 21:54
1/25の夕方から震えていて元気がなく尻尾も垂れていて様子がおかしいと感じました。お腹を触ると嫌がり痛そう?な様子もありました。なんとなく肋骨のところが張っているような気もします。ベランダで飼育してい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2023/11/22 23:05
10歳 チワワ(女の子)1.2キロです。
皮膚疾患で通院中、アポキルを服用してます
今年の4月に初めて痙攣をおこしました。薬は皮膚の状態が酷くなったので アポキルと抗真菌薬を服用してました。
救急... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
麻酔の合併症
はじめまして。
10月29日に環軸亜脱臼の手術をいたしました。
手術は成功したのですが、手術後の固定(コルセット)が悪く、
退院当日に首を骨折してしまい、再度、11月12日に再手術を
しました。
(このときは1週間で退院できました)
手術自体は上手くいったとのことでしたが、11月16日より
意識障害が起こりました。
15日に見舞いに行ったときは、手足をバタバタさせてずっと
鳴いていました。
一度目の手術のときは手術後元気でリハビリもしていたのに
様子がおかしいと思いながら帰宅しました。
でも2回目なのでコルセットも頑丈にしているからかなぁと
無理に考えていました。
また、ずっと鳴きすぎたからか声が枯れていました。
16日、病院に電話すると午前11時ごろから意識のレベルが低下
しているとのことで駆けつけました。
ぐったりしていて痙攣していました。
先生によると麻酔による合併症で持っている水頭症が症状と
して出てしまったとのこです。
1度目の環軸の手術が終わった時点では水頭症の症状は出てませんでした。
(今回の手術前の検査で水頭症が判明したのです)
処置として、まず、脱水症状を起こさせる点滴をし(16日昼~)、
昨日17日~痙攣を抑える点滴を加え、本日18日より脳圧を抑える
点滴が増えたそうです。(多分点滴です・・)
また、絶対安静の為、16日晩~鎮静剤で眠らせています。
質問なのですが、このような処置の仕方で改善されるのでしょうか?
絶対安静、点滴漬けにされていますがこれが正しい処置でしょうか?
また、まず、脱水症状をおこさせる点滴をしたと説明を受けましたが
脳圧のお薬は今日からと聞きました。
早くから脳圧のお薬は必要だったのではないでしょうか??
また、水頭症を持っている犬に手術をするならば、一回目と
2回目の手術の間にも脳圧を下げるお薬を与えるべきだったと
思うのですが。
(手術前の1週間はMRI検査の結果の後でしたのでかかりつけ医から
貰った脳圧を抑えるお薬を飲んでいましたが一回目の手術以降は水頭症
に関しては何もしていません、水頭症の症状が出ていなかったからです)
現在は痙攣を抑える点滴をしたことで痙攣はおさまり、あとどれぐらい
お薬を薄める事が出来るか様子を見ているそうです。
意識障害はまだあります。
鎮静剤のせいで眠っているのもあるし脳のせいでもあると言われています。
この処置で正しいのでしょうか??
長文で申し訳ありません。
どこで調べても手術後の水頭症のことが調べられません。
大切な子です。藁をもすがる思いで書いております。
よろしくお願いいたします。