だいじょうぶ?マイペット

痩せてきている

質問カテゴリ:
体重の異常 / 便・肛門の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / れおんさん (この方の過去の質問 5件)

 
2013/12/13 16:14

こんにちは。いつも大変勉強になって助かっています。
現在、我が家のミニチュア・シュナウザーは13歳と高齢になりまして、最近、体の調子が悪かった時もありますが、現在は元気があまるぐらいに、うるさいぐらい元気です。

しかし、最近気になることがあります。
体重が、5.1kgになりました。これまで5.5~5.8kgを平均としていたのに、少しやせ気味になってきてしまいました。

かといって、ご飯をいつもより多くあげても、体重は増えない。

それに、うんちの回数が多いんです。散歩は毎日3回(朝・夕・晩)
今までは、1回の散歩に1回。多くて2回(2回目は少なめ)でしたが、現在、1回の散歩に平均2~3回、量は多め。下痢気味でもなければ、消化不良気味でもない。

食欲は、旺盛で残さず食べてくれます。
ご飯はおもに、ドックフード(固形)。おやつにビスケット(犬用)、ヨーグルト(少量)ぐらいです。
いろいろ検索して、体重が増えないのは、内臓に虫がいるだとか怖い病気が書かれていて不安になっております。



今晩は。

ミニチュアシュナウザーで13歳でお元気との事。
この犬種は小型犬の中では比較的飼育の難易度が高いと言われております。
きっととても大切に健康に気を遣って飼われている事と思います。

さて、体重の件ですが特に健康に問題がなくても正常な加齢変化として体重は減ってくるものです。内臓の機能低下、特に消化能力や腸内細菌の問題に起因するものと思われます。
 この年齢で寄生虫疾患に新たにかかる可能性は低いと思いますが生活環境が判りませんので断言できません。消化吸収の能力が低下すると便の量や回数が増える事がございます。

 一度動物病院に行かれ健康診断として血液検査や検便などを受けてみてはどうでしょうか。あるいは高齢犬用の消化の良い療養食に変更するだけで解決できると指示があるかもしれませんよ。

お大事にしてください。

投稿者 れおん さん からの返答

お答えいただきありがとうございます。高年齢期に入ってから、毎年血液検査を行っていて、去年は全部正常値でした。
消化能力が衰えてきているとのことなので、消化のよい療養食やサプリメントも取り入れて見ようかと思います。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト