だいじょうぶ?マイペット

体の震え、歩行困難、ご飯も食べない

質問カテゴリ:
食欲の異常 / ケイレンをおこす

対象ペット:
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / れおんさん (この方の過去の質問 5件)

 
2013/11/27 11:45

始めまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。
11月26日夕方、家に帰宅してみるとシオン(ミニチュア・シュナウザー13歳)が、
いつもなら私が帰宅と同時に、吠えて飛びついてくるのですが、それもなく、こたつから出てくるとそのままの状態で震えていました。
呼んでも何の反応もなく、散歩に連れて行こうとすると、後ろ脚が重なったような形になり、ふらふらと歩けない状態になっていました。
その後、震えも止まらず、ご飯をあげても食べようとせず、かろうじて水だけを飲んでくれました。触診してみても、痛みを表すような感じではなく、何が原因かわからない状態です。
時間的に行きつけの病院が診察時間外のため、様子見でいたのですが、夜になって、少し元気になったようで、ご飯もいつもより少なめですが食べてくれました。相変わらず震えと歩行困難は継続していましたが。

11月27日朝になって、立ち上がることが出来、よたよたとですが、歩くこともできました。ですが、少し辛そうで震えも前日よりも大きくはないですが、震えてはいます。ご飯、水は食べてくれているので安心しています。普段家にひとりでお留守番状態なので、今も心配です。
今日、病院へ行ければ、連れて行きたいのですが、もし、早急な対応が必要であれば、今からでも仕事を切り上げて病院へ行こうと思います。今までとても元気だったので、困惑している次第です。
アドバイス等頂ければ幸いです。

 こんばんは。
 記述いただいた内容からは病名は予想できませんが、高齢ですので出来るだけ早急に診察を受けた方が良いでしょう。
 内臓の問題や神経の問題がないかどうか検査を受けることになると思います。できれば絶食してかかりつけの病院か救急医療機関に行くことをお勧めいたします。

 お大事にしてください。

投稿者 れおん さん からの返答

早急なご返答ありがとうございます。今日(11月27日)会社から帰宅してみると、普段の様子に戻ってました。散歩も40分と歩き回り、ご飯もがっつり食べてくれました。一安心してます。
毎年する血液検査でも、肝臓の数値が悪かったりとたまになるので、早めに今度検査してもらおうかと思います。
この度は、ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト