歩行困難 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 徳島県 / hanahahaさん 2009/06/08 15:36 はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。 猫ミックス17歳です。 体重2.5キロで肥満ではありません。 食欲は減退してますが、食べれています。 2か月程前より、右後ろ足の自由がきかないようなそぶりが見えるようになりました。 初めの頃は数分から数時間程度で症状は消失していました。 触っても嫌がらないので痛みはないようです。 3日前より右前足にも同様の症状が出現し、右前後足とも症状はずっと消失せず、ほとんど歩行ができない様子です。 初めは自分の症状に慌ててる様子でしたが、麻痺等で全く動かないという感じではなく、力が入らなくて踏ん張れない感じです。 今は慣れてきたのか数メートルは自分で移動できるようになりましたが、歩行時に手首・足首を内巻きに折り曲げて引きずっています。 10センチ程のトイレの入り口を乗り越える事もできません。 どんな疾患が考えられますか? 生活面からも骨折や捻挫は考えにくいように思います。 ずっと家猫なので、外出をとても嫌がり逃走等危険で、ストレスにもなる様なので病院にはまだ行っていません。 やはり、病院には行った方がいいでしょうか? 老齢の為か、目も半年程前からほとんど見えなくなってるようです。 何か関係はありますか? アドバイスよろしくお願いいたします。
歩行困難
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。
猫ミックス17歳です。
体重2.5キロで肥満ではありません。
食欲は減退してますが、食べれています。
2か月程前より、右後ろ足の自由がきかないようなそぶりが見えるようになりました。
初めの頃は数分から数時間程度で症状は消失していました。
触っても嫌がらないので痛みはないようです。
3日前より右前足にも同様の症状が出現し、右前後足とも症状はずっと消失せず、ほとんど歩行ができない様子です。
初めは自分の症状に慌ててる様子でしたが、麻痺等で全く動かないという感じではなく、力が入らなくて踏ん張れない感じです。
今は慣れてきたのか数メートルは自分で移動できるようになりましたが、歩行時に手首・足首を内巻きに折り曲げて引きずっています。
10センチ程のトイレの入り口を乗り越える事もできません。
どんな疾患が考えられますか?
生活面からも骨折や捻挫は考えにくいように思います。
ずっと家猫なので、外出をとても嫌がり逃走等危険で、ストレスにもなる様なので病院にはまだ行っていません。
やはり、病院には行った方がいいでしょうか?
老齢の為か、目も半年程前からほとんど見えなくなってるようです。
何か関係はありますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。