だいじょうぶ?マイペット

内視鏡後元気がない

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長野県 / カキベルさん

 
2009/12/11 15:36

はじめまして。アドバイスをいただきたくメールしました。キャバリア6歳のオス(去勢はしてません)です。
1ヶ月前から左側からよだれが頻繁に出るので動物病院でバリウム検査をした後、よだれいを止める薬を頂き様子をみましたが改善がないので12/8に内視鏡で検査をした結果、胃に腫瘍がありました。細胞を取り、良性が悪性かは検査待ちですが、その日に帰ってきてから今現在(12/11)も元気が全くなく食欲もなく、歩き方も変(ヨタヨタ歩く)で行動もボーっとして呼んでも反応がなく、内視鏡をする前とは明らかに違いおかしいです。
よだれも左側だけではなく、右側からも出るようになってしまいました。
胸辺りが痛いのか、触ろうとするととても嫌がります。
内視鏡は部分麻酔をしたとの事でしたが、3日も経てば麻酔も切れてるかと思うのですが、何か他に原因があるのでしょうか。

腫瘍の結果によっては開腹手術もあるかと思うのですが、内視鏡でこのように変わってしまうなら手術は止めた方がいいのでは・・・・。と心配になってしまいます。
アドバイスお願い致します。

コメント遅れましたが、ベルちゃんの様子はどうでしょうか?
検査結果は出ましたでしょうか?
仰る通り麻酔の影響はもうすでにないかと思います。
胃にある腫瘍が悪性のものであれば、それが原因かもしれません。
麻酔をきっかけに状態が悪くなったのかもしれません。
また、稀に麻酔後腎機能が落ちたりする子もいますので、悪い状態が続く場合は血液検査等で確認が必要です。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト