だいじょうぶ?マイペット

朝食後の腹痛について

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長野県 / takalin713さん

 
2010/05/15 20:45

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きました。キャバリア5歳です。朝起きてまず散歩に連れて行き、帰ってきたところでフードを食べさせています。フードはサイエンスダイエット アダルトのラム&ライスです。

朝フードを食べた後ですが、たまに部屋の中を落ち着き無く歩き回り、お腹が痛いのかぐるぐる回りながらカーペットに胸をつけておしりを少し浮かしぎみに座ってじっとしていて、しばらくするとまたうろうろして座る場所を探してまた同じ姿勢で座っています。悲鳴のような声を出すときもあります。5分くらい経つと何も無かったように元気にしています。動物病院でそのことを話しましたが、先生も首をかしげていてどういう状態かわからないようで、「老化が始まったのかな?」とおっしゃっていました。

以前より粘液に血が混じった便が出ることがあります。1回そうなってしまうとなかなか治らず注射を2本うってもらい、下痢止めや整腸剤5日分飲んではよくなり薬が終わるとまた血便がでたりと言うようなことの繰り返しで結局治るまでに3週間から1ヶ月くらいかかります。そういうことが1年に2回くらいあります。

上記の朝食後の心配な動作は血便が出ている間のときにもあり、なんとも無く元気なときにもあります。最近では昨日そういう動作をしました。今は元気で普通にしています。不思議なことに朝だけで夕方のフードを食べるときには1回もそういう動作をしたことがありません。人間でも胃腸の弱い人は朝食を食べた後お腹が痛くなるときがあるといいますが、それと同じと考えていいのでしょうか?お忙しいところすみません。アドバイスをお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト