ミニチュアピンシャーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアピンシャーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアピンシャーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
皮膚の脱毛
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ミニチュアピンシャー4歳です。1年程前から皮膚を掻くので、かかりつけの獣医さんに診て頂きました。顕微鏡での検査により細菌が見つかり、細菌性皮膚炎と診断されました。抗生物質とステロイドを投与され1か月程度で完治しましたが、薬をやめると数週間で再発します。
再度。同様の薬を飲みだすと症状は治まりますが、止めるともとに戻り、現在も、脱毛が酷い状態です。特に、後肢の付け根部分の脱毛が酷く、掻いたり噛んだりするため。かさぶたのようなものも見られます。
この状況でまた受診すると、今までの経験から、恐らく同じ薬を投与されるだけだと思うのですが、病院を変えた方が良いのでしょうか?
また、このような症状はどのような病気が考えられるのでしょうか?
アレルギーの可能性も考え、数日前から低アレルギーのドッグフードに変更して見ていますが、今のところ症状に変化は見られません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。