今瀬 覚 先生からの回答
こんにちは
まず、停留睾丸ですが、個人的には、比較的よく目にする疾患と思っています。
手術ですが、睾丸の位置が決まっておらず(個体差がかなりある)、短時間で見つかる場合と時間のかかる場合がある為、時間的にはかなり差が出ます。
同犬種の避妊手術よりは、難易度は高いように思います。
ただし、去勢手術をするのであれば、必ず左右の睾丸を摘出するべきと考えます。
2010/12/05 23:34 参考になった! 0
投稿者 レゴラス さん からの返答
今瀬先生、お忙しい中ご丁寧なご意見をありがとうございました!!
通常の去勢手術よりは難易度が高いことを承知の上で、ホームドクターとしかりと話をし手術をお願いしようと思います。
2010/12/12 11:34
停留睾丸
はじめまして、ご相談させて頂きます。9ヶ月になるトイプードル♂の停留睾丸の事です。1つは皮膚下に確認出来ているのですが、もう1つは全く確認出来ず(医師の診察済み)です。
去勢をするつもりですので、手術する事には迷いもないのですが・・
3件の病院で診察を受けて、
①「この子は多分睾丸が1つしかないだろうから、確認出来る睾丸だけ 取ればいいですよ。睾丸 が1つしかないのは珍しい事ではない」と の診断を受けました。
そんな事は、あるのでしょうか?
万が一、腹腔内にあったとしたら♀とのトラブルにもなりますし、
何より癌化してしまったら・・とも考えてしまいます。
②「開腹手術で、探すのが大変だから1歳まで様子を見ましょう」との 事。
明らかに受けたくない様子でした。
③ホームドクターの診断は「開腹手術でいつでも出来ます」との事。
料金が6万円というのが気になりますが・・・
意見をお聞きしたいのは
・睾丸が1つしかないというのは良くあることなのか?
・腹腔内の睾丸を探す、開腹手術は難しいのか?時間はどれぐらいかかるのか?(麻酔のリスク などは承知しています)です。
お忙しい事とは思いますが、ご意見を頂けたら幸いです。
どうぞ、よろしくお願い致します。