だいじょうぶ?マイペット

インターフェロンの使用について エイズ猫

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / asap1111さん (この方の過去の質問 5件)

 
2011/06/03 12:20

エイズキャリアの10歳くらいの猫がいます。2ヶ月前までは外猫でドライフードをあげて普通に食べてましたが、2ヶ月前に家の中に保護して(自分ちの猫にします)から口内炎が発症したのか、口の中を痛がるようになりました。ご飯もままなりません。 
一度病院に連れていきまずステロイドを注射したのですが、その間隔をあけるのにインターフェロンをエイズキャリア猫にうつ御医者さんもいるので、検討してますが、これは2,3週間で打ってもいいのでしょうか?
また、打ち始めたら、ステロイドのように、途中でやめることが難しくなるような注射でしょうか? うちの通ってる医者はあまりインターフェロンにうちたくないみたいで、打つなら、もう一件違う家猫で、犬猫病院にもかかっているので、そこでうってもらおうか考えてますが、打ったり打たなかったりするのが良くないなら、もう少し悪くなってから打とうと思ってます。
また、死んでしまうなど副作用があるとのことも心配ですがどんな場合に副作用がでやすいでしょうか?
気軽にインターフェロンを打つ医師もいるそうで、効果があるかないかわからない注射で、デメリットもあるとなると、考えてしまいます。
金額は気にしていません。
今月、次月と1週間旅行にいくので、注射したことで、そのるす時に具合わるくなるとした可能性があるなら、止めたほうがいいのかなと思ってます。
症状的にはいまはとりあえず、とっても美味しいものや、リナーケルは、多少痛くても我慢して食べてます。体重2.3キロです。メス。鼻水が多少出てるようです。この土日に連れて行こうと思ってまして、他の質問も沢山あるなかで、大変大変恐縮ですが・・、少し早めにアドバイスがいただけたら大変有り難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト