- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
2009/07/07 08:49
初めて質問をさせて頂きます。
うちの猫はメスの12歳(アメリカンショートヘアとロシアンブルーの子供)です。
7月7日の本日早朝に咳をしており心配になりました。
今まで軽く咳をしている事はありましたが1回や... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
突然いなくなってしまいました
お手数おかけ致しますがご意見頂けたらと思います。
昨日から完全室内で一緒に生活してるうちの子がいなくなりました。
厳密にいえば一昨日に夜ごはんを食べているところを見てから、それっきり誰も見ていなかったので詳細は不明です。
14歳なので高齢ですし最悪な事態も考えられたので、家の中は一通り探しましたが全くおりませんでした。
最後にうちの子を見たときは、いつも通りにご飯を食べていましたし
最近はよく眠ってはいましたが毎日見ていて体調が悪そうなところは全くありませんでした。
あと年に1回の往診でも特に問題はありませんでしたしこの14年間病気らしい病気をしなかった健康な子です。
そして、戸締まりには徹底しているので100パーセントと言ってもいいほど外に出てしまうということは無いとは思うのですがそれでも家にはいません。
ですので現在は日夜外に探しに行っています。
明日にはビラ配りや警察署や保健所にも出向く予定です。
併せてもう一度部屋の隅々まで探す予定です。
家族のいなくなる前の行動を合わせるとどう考えても外に出る余地はなかった。
あとまだ2割ほど探していないところもありますが、どう考えてもうちの子が入れる隙間があるようなスペースはありません。
この2日間とても複雑な心境でいます。
まとまりがなく大変申し訳ないのですが、どう思われますか。
こういうケースというのは、高齢の猫でしたら有り得るのでしょうけど神かくしにあったように思ってしまっています。
室内のどこかに居るのか、考えられないけれど外へ出ていってしまったのか。
答えにくい相談内容で大変申し訳ないのですが、ご意見頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。