パピー犬のワクチン接種について 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 滋賀県 / 犬川 ちわわさん (この方の過去の質問 4件) 2011/09/24 21:47 初めましてよろしくお願い致します。 先住犬8歳オス、初めてのワクチンが6種、翌月に7種、その翌月に1種、獣医さんに言われるがまま接種しました。 翌年からは毎年1度になりますが、1歳になるまでに今の病院に変わりました。 6~8種を『飼い主さんが選んでください』とのことで、特に説明もないまま、多ければよいのかと8種を受けました。 その後、毎年8種を受けています。 特に問題はありませんでした。 この9月に2頭目を迎えました。 9月24日で生後71日、体重は約950グラムです。 ブリーダーさんが、生後55日に5種のワクチン接種を済ませて下さってます。 今月末に、先住犬と一緒にワクチン接種に行こうと思っているのですが… 同じブリーダーさんの、別の両親から生まれた女の子のチワワが兵庫へ行きました。 うちの子より15日早く生まれていますが、小さいので生後75日を待って初めてのワクチンを、兵庫では流行っている病気があるそうで、9種を打ったそうです。 翌日から下痢・嘔吐が始まり、立っていられなくなって横になったまま下痢をし始めたそうで、瞬膜まで見える状態になってしまったそうです。 その日の夕方に病院に行って、何とか一命は取り留めることが出来ました。 その先生はアナフィラキシーが出たのに、1ヶ月後も9種を打つ、とも言っておられるそうです。 うちの病院では6~8種までです。 病院を変わっているので今の病院で、子犬のワクチンを受けるのが初めてになります。 両親とも異なるので同じことにはならないと思いますが… 先住犬は良くわからないまま、言われるがままだったので、もし接種時に当方に選択権があるならばご参考にさせていただきたいと思い、ご質問させていただきました。 どのような接種方法が考えられるでしょうか? セカンドオピニオンとしてご意見いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
パピー犬のワクチン接種について
初めましてよろしくお願い致します。
先住犬8歳オス、初めてのワクチンが6種、翌月に7種、その翌月に1種、獣医さんに言われるがまま接種しました。
翌年からは毎年1度になりますが、1歳になるまでに今の病院に変わりました。
6~8種を『飼い主さんが選んでください』とのことで、特に説明もないまま、多ければよいのかと8種を受けました。
その後、毎年8種を受けています。
特に問題はありませんでした。
この9月に2頭目を迎えました。
9月24日で生後71日、体重は約950グラムです。
ブリーダーさんが、生後55日に5種のワクチン接種を済ませて下さってます。
今月末に、先住犬と一緒にワクチン接種に行こうと思っているのですが…
同じブリーダーさんの、別の両親から生まれた女の子のチワワが兵庫へ行きました。
うちの子より15日早く生まれていますが、小さいので生後75日を待って初めてのワクチンを、兵庫では流行っている病気があるそうで、9種を打ったそうです。
翌日から下痢・嘔吐が始まり、立っていられなくなって横になったまま下痢をし始めたそうで、瞬膜まで見える状態になってしまったそうです。
その日の夕方に病院に行って、何とか一命は取り留めることが出来ました。
その先生はアナフィラキシーが出たのに、1ヶ月後も9種を打つ、とも言っておられるそうです。
うちの病院では6~8種までです。
病院を変わっているので今の病院で、子犬のワクチンを受けるのが初めてになります。
両親とも異なるので同じことにはならないと思いますが…
先住犬は良くわからないまま、言われるがままだったので、もし接種時に当方に選択権があるならばご参考にさせていただきたいと思い、ご質問させていただきました。
どのような接種方法が考えられるでしょうか?
セカンドオピニオンとしてご意見いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。