だいじょうぶ?マイペット

血尿がでる

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ボクサー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / キラキラさん (この方の過去の質問 2件)

 
2012/06/23 15:00

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問をさせて頂きました。
昨日、いつもはしないおしっこの失敗をカーペットにしてしまいました。家の中で
かっていますが、私が家にいる時は、1時間に1度は必ず外に連れ出すようにしており、
彼女の方からトイレに行きたいというのを、ドアの前に立って教えてくれるので、どうしたのかなと思っていたところ、いつも以上にトイレに行く事と水を飲んでいることに
気がつき、なんとなく気になって、おしっこをカップを使って採取したところ、血が混ざっていました。薄緑のふつうのおしっこが出たりもするのですが、
最後の方で血が出たり、またはおっしこをしている最中におりものに血がついたような、
血の塊のようなものがでていたので、膀胱炎かなとも思ったのですが、痛がっている様子もなく、おしっこに血が混ざっている事以外はまったくふつうなので、本日の朝まで待ってに病院に連れて行きました。仕事があったため、病院に預けて見てもらいました。
病院では尿検査をしたようなのですが、血や血の塊は見られないとの答えがかえってきました。また採取した尿を外の検査施設に出すことになったのですが、膀胱炎などは、尿検査をしたその日にわかるものではないのでしょうか?それとも膀胱炎だと断定するののには時間がかかるものなのでしょうか?また、昨日見られた血が今日は全く出てないという事は、何か違う問題があるかもしれないのでしょうか?それとも、昨日だけ調子が悪かったなどは考えられますか?先生はたぶん膀胱炎でしょうとのことで、抗生物質を1週間分だしてもらいましたが、検査の結果次第では違う薬をあとで出しますといわれました。本日の彼女はいつもと同じようにご飯もしっかり食べていますし、昨日よりもトイレにいく回数はへりました。お水も飲んでいますし、ウンチもしています。普通の時とかわりません。長くなってしまって申し訳ありませんが、上のいくつかの質問にお答えしていただけますでしょうか?

はじめまして。京都のかく動物病院、山下かくです。
血尿ということですが、血尿の原因にはいくつかあります。泌尿器系の問題では、一番多いのは膀胱炎ですが、ほかにも腎臓から出血することや、腎臓と膀胱をつなぐ尿管に問題がある場合、また尿道に問題がある場合があります。
また生殖器系の問題でも尿中に血液がまじる場合もあります。膣に問題がある場合、また避妊手術をしていないのであれば子宮に問題がある場合ですね。
通常膀胱炎であれば少量の尿を何度も行くという症状がでます。他の部位から出血しているのであれば、それぞれ症状も違います。膀胱炎の診断は院内での尿スティック検査と顕微鏡で行うことが多いですね。明らかに膀胱炎の症状があり、顕微鏡検査で、細菌が見られる、結晶が認められるといった膀胱炎の原因となる所見がみられるかどうかで診断します。
かかりつけの先生がどういった検査を検査施設に依頼されたのかわからないので、はっきりしたことは言えませんが、膀胱炎を疑って追加で検査するのであれば細菌の培養検査ですかね。また膀胱炎以外の可能性がないか検査を依頼することもありますので、どういった検査を出しているのかかかりつけの先生に確認してみるといいかもしれませんね。
お答えになっているかわかりませんが、なにか参考になればと思います。お大事になさってください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト