- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/06 02:55
慢性腎不全について質問させて頂きます。
1年ほど前から膀胱結石で6mmほどの石を2個持っています。
その為、膀胱炎になり頻尿・血尿も度々ありその都度薬をもらっていたのですが
最近では頻尿・血尿とずっと続... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ワクチン接種部位にしこりができ、化膿しました
対象ペット:猫 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
2007/02/17 05:41
はじめまして。
ワクチン接種を12月初めにし1週間ほど前に摂取した部位にしこりのようなものができていたので心配になり病院に行き検査をしてもらいました。
腫瘍ではなかったのですが、菌が入りだいぶ奥まで進行... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
クッシングと肝臓癌の疑い
前に先住犬のことで質問をさせて頂きました。その節はありがとうございました。
今回は違う犬のことです。
まだ症状的にはほとんど出ていないので、実感としてはなく戸惑っているのですが
今後の覚悟というのでしょうか、どうなっていくかの不安もあり質問させて頂きたいと思います。
どこから書いて良いのかわかりませんので長文になりすみません。
まず、今までの経緯です。
去年6月まで
腎臓結石あり、避妊・膀胱結石手術あり、アレルギーあり(アトピーではない)
ドッグフード ロイヤルカナン低分子プロテイン+phコントロール
去年6月
定期検査で血液検査とレントゲンをしてALPが858だったのでホルモン検査をしクッシングの疑いありと判明。
症状(多飲多尿・腹の膨らみ等)はないので様子をみるということになりました。
今年2月
定期検査でALP604で比較的落ち着いていましたが、高脂血症と診断されドッグフードをw/dに変更。
今年4月
血液検査で高脂血症はなくなったのでw/dを3割、u/dを7割でしばらく様子を見ることに。
今年7月26日
血液・レントゲン・尿検査
血液検査 ALP 3295 、高脂血症復活、尿検査異常なし
レントゲン 肝臓に少し肥大のためエコー検査したところ肝臓1/3が白く中に黒い空洞のようなものが数個見つかる
肝臓の薬を1週間分処方
今年7/28
ホルモン検査 現在結果待ち
エコー検査 副腎に肥大もみられる。
1週間ほど前から異様なほど氷(いつも氷をあげています)を欲しがり尿の量も多かったですが、水の量に換算してもいつもの量の2倍までは飲んでいません。
皮膚の色も黒ずんでいませんしお腹もぷっくりしていません。
いつものように元気です。
獣医が言うには、おそらくクッシングは間違いなく進行しているでしょう。
肝臓の黒いものも開腹してみないとわからないが、おそらく癌的なものではないかと。
開腹手術はホルモン検査の結果が出てからとまだ急を要する事でないのですぐにしなくて良いということでした。
・クッシングの影響で肝臓に癌は出来るものでしょうか?
癌じゃないという可能性はありますか?
・本当にクッシングなのでしょうか?
昨日・今日と様子を見ていますが、水はほとんど飲まず氷も欲しがるけど異常なほどではない、元気・食欲はあります。
高脂血症のために、症状には出にくいという事もあるのでしょうか?
・両方併発した場合の今後の治療方針はどうなっていくものでしょうか?
治療するにあたって腎臓結石の方にも影響は出ますか?
よろしくお願いします。