だいじょうぶ?マイペット

元気がありません。

質問カテゴリ:
鼻の異常 / 歯・舌・口の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / ひろけんわんさん

 
2012/08/01 18:35

はじめまして。
質問をさせていただきたいと思います。

つい数日前まで元気だった我が家の猫ですが、
急に元気がなくなってしまいました
症状としては、ほとんど走り回らない。
餌のとき以外はほとんど鳴かないのに頻発 。
舌のしまい忘れ。等になります。

餌もろくに食べません。

鳴き声もいつもと違う感じで。
一人でいるのを好んでいます。

夏場だから弱ってるんだと思いましたが、
どうにも心配です。

心拍数などには異常はないみたいでした。

いつも元気に走り回っていただけに、
かなり気になります。

ずっと冷房がきいた部屋にいたのですが、
何か関係はあるのでしょうか?

また、餌には小魚が入っていて、
それを喉にひっかけてしまったとかは考えられますか?

少しでもアドバイスを頂きたいです。

はじめまして。京都のかく動物病院、山下かくです。
これだけではなんとも言えませんが、犬と違い、猫は比較的暑さには強いので、夏バテで弱ることは少ないように思います。
病院に行かれていないのであれば、何か病気が隠れているといけないので、受診されることをおすすめします。
早く元気になるといいですね。

つくば市うめぞの動物病院 竹口です。

餌の中の小魚が喉にひっかかっていれば、それを気にして吐きそうなそぶりをしたりするでしょう。それがなければ小魚は関係ないと思われます。

また、冷房のきいた部屋にいることだけが原因とは言えないと思います。

状態が変わらなければ早めに動物病院を受診されてしっかり診察・検査をされることをおすすめします。
お大事になさってください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト