- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/12/22 19:01
以前も質問させていただきました。2004年3月に肺動脈弁狭窄症と診断さ
れ、その月にバルーン手術をいたしました。その半年後、術後の検査をし再
発もなく現在に至っていました。この時で流速が平均4mです。術前... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/09/22 16:17
お世話になります。今流行っている「ウォーターサーバー」を利用しようと思います。その際、バナジウムなどが入っている水を犬に与えても良いものなのでしょうか?よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/10 13:58
2004年3月に肺動脈弁狭窄症と診断され、その月にバルーン手術をいたしました。その半年後、術後の検査をし再発もなく現在に至っていました。本日1年検診で、手術したところの異常はなかったのですが、超音波で撮... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/01 20:33
再質問です。2004年3月に肺動脈弁狭窄症と診断さ
れ、その月にバルーン手術をいたしました。その半年後、術後の検査をし再
発もなく現在に至っていました。この時で流速が平均4mです。術前は7m
でした。1年・... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/04 22:49
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。3歳と6ヶ月になるオスのジャックラッセルテリアを飼っています。4日ほど前から野太い咳をしだしました。咳の最後に白い泡?を少量... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/04 21:34
3月3日の18:00頃、普段と違いレバーを使った市販のハムのようなものを与えました。その夜中、ゲージの中で下痢便をしてしまいました。本日の朝は普通に散歩し、食事もし(今までの餌だけを与えました)元気に走り... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
ワクチン未接種
はじめまして、わが愛犬は生まれつき心臓に奇形があり、「肺動脈弁狭窄症」と診断され、生後9ヶ月で心臓のバルーン手術を受けました。術後は咳も出ず、毎日1時間までが限度ですが、散歩にも元気に行っています。食欲もあり、心臓以外の病気はありません。現在は薬で安定しています。ここでご質問ですが、2007年9月(8種ワクチン)に接種後、元気が無くなり、危険だと思い、これを最後にワクチンを接種しておりません。また、狂犬病の接種も心臓病の関係で、したことがありません。現在8歳になりましたが、元気も食欲もあります。が、いろいろな病気の感染が心配です。今後、今までどおり、ワクチン接種は行わないほうがよろしいでしょうか?また、感染しないために何か良い方法?などがございましたらお教えください。例えば散歩後は足を除菌するなど・・・。長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。