だいじょうぶ?マイペット

寄生虫のいるノラ猫を飼うためには?

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山梨県 / クロちゃんさん

 
2012/10/16 08:48

毎日遊びに来るノラ猫(2歳くらい)です。とても人懐こいのでちゃんとウチで飼おうかと考えています。

体型も毛並みもよく健康そうですが、先日その猫がよく寝る場所に白い回虫の死骸が3匹見つかりました。先々日も猫の尻尾を白い回虫(白く形が変わる長細い虫)が這っているのを見つけました。また猫が座る場所によく赤茶色の大きめのシミ(下痢?)がついていることもよくあります。ネズミを食べているのも何度か見たことがあります。

このような虫の付いた猫を家で飼うためにはまずどんな処置をしたらいいでしょうか?このような状態で家の中に入れても大丈夫なものでしょうか?寄生虫のいる猫を触ったら手を洗うように、と本などにも書かれていますが、そういった猫を家に入れるということはいろいろなばい菌を持ち込んでしまうということなのでしょうか?

これから寒くなってくるので、せめて暖かい所で寝かせてあげたいと思っているのですが、人や家に虫が付いてしまったら、と思うとためらってしまっています。

どうぞご助言をよろしくお願いたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト