今本 成樹 先生からの回答
今本です。
早朝に黄色いものを吐く時には、主に疑われるのは、胃の障害や胃酸の過剰な状態などが考えられます。また、犬種的に、呼吸の数が多い場合には、空気を大量に呑み込んでしまっている場合があります。食後すぐに寝ると、人間でも胃もたれしますもんね。一応、主治医の先生に、症状を報告して、症状が悪化してくるようでしたら、バリウム検査や内視鏡検査、もしくは内科治療などといったことを選択していただくとよろしいかと思います。
おだいじに・・・。
2012/12/12 13:01 参考になった! 0
投稿者 うま さん からの返答
どうも有難うございまさした。
また宜しくお願いします?
2012/12/19 01:01
早朝に吐く
こんにちは
来月で1歳になるパグ(雄)なのですが、1ヵ月前くらいから早朝に黄色い液を吐きます。
エサは1日分を3回にわけて与えています。
夜中から胃液が口に上がってきているような感じです。夜ご飯は遅い時間にあげているので
お腹が空いていることはないと思うのですが。。。
昼間は元気で吐く事はありません。
夜寒さでストレスがたまり吐く事はありますか?