牧口 香絵 先生からの回答
かおるどんさんこんにちは、初めまして。
ワンちゃんとネコちゃんも問題行動の治療を専門としております獣医師牧口香絵と申します。
マクロ君に関するお悩みですが、ワンちゃんのご家族に対する攻撃行動で、食べ物やケージ、ベッド、おもちゃなどへの執着が原因でご家族が近づいたり、見たり、触れたりすると攻撃的になることは比較的多い問題です。
3歳という年齢はちょうどワンちゃんたちが精神的に大人になる月齢です。
そのためこの月齢の前後から新たな問題がでてくることが多く見られます。
以前からマウンティグをしている際に唸ったことがあるとのことですので、その問題が始まったことが1つのきっかけになったのでしょう。
クッションなどをメスと勘違いしているとは考えにくいです。
ほかにもおもちゃで一人遊びしているときまたはご飯を食べているときにも類似した問題が見られたことはありませんか?
共働きでお忙しいとは思いますが是非毎日時間を割いて以下のことを実践していただければと思います。
① 発情期にマウンティング行為がかなり激しい場合は、ペニスを傷めてしまうことがありますので抵抗がないようでしたら
早めに去勢手術を受けることをお勧めいたします。マウンティグはオス性ホルモンから引き起こされる行動ですが、あまり習慣化されていまうと去勢をしてもマウンティングの頻度に変化がでないことがありますので早めがお勧めです。
② マクロ君のケージの前を通過するとき、またはケージから遠い場所からでも結構ですので、ドッグフードやおやつなどを
ケージの中に投げ入れることを習慣化させてください。もし唸っても無視をしてしばらくフードを投げ入れることをしてみて
ください(目が合っても唸るようでしたら目を合わさずに行ってみてください)。
そのうち、ご家族がケージに近づく、または自分がケージの中にいるとフードがもらえることを期待して唸ることが
なくなってくると思います。唸ることをしなければ、言葉のみで「いいこだね」と褒めてあげてください。
ケージの中にいる時間が長いとそのエリアに縄張り意識や自分のものであるという気持ちが強くなります。
そうでない子もたくさんいますが恐らくマクロ君はスペースに関わる執着がある子なのだと思います。
もし可能であればケージの配置場所も定期的に変えるとよいでしょう。
③ おもちゃやごはんをあたえる際または取り上げる際ににも同様に唸ったりガードしたりするようでしたら他の練習も必要となってきます。
特に物品やスペースに執着をつけないためにも、おもちゃを使って家族と一緒に遊ぶ、家族と一緒にトレーニングを
介して正しいコミュニケーションを築いていくことが今後もとても大切なことだと感じます。
一人遊びばかりさせているのはあまりよいことではありません。
ご家族と一緒になにかする楽しみの中から是非学ばせてあげてください。
2013/03/08 15:38 参考になった! 0
投稿者 かおるどん さん からの返答
お忙しい中アドバイスいただきましてありがとうございます。
やはり3歳くらいは精神的にも大人になっていく時期なんですね。
主人と相談して去勢させるかどうか話し合いたいと思います。
またアドバイスいただいた②についてもさっそく試してみようと思います。
これからはできるだけ時間を作って一緒に遊んだりトレーニングをしていこうと思います!
2013/03/15 03:38
ゲージに近づくと唸るようになってしまいました。
はじめまして。
アドバイスをいただきたくご質問させていただきます。
チワワ×ダックスの混血・オスで3歳になります。
産まれてから6ヶ月ほどで我が家にやってきました。
うちには子供はおらず夫婦共働きの為、昼間は誰も家にいません。
外出中は広めのゲージに入れており、排泄のとき意外は寝たり
一人遊びをしたりと割りと良い子に育ってきたと思っています。
私たちが帰宅するとゲージの外に出してあげています。
ですがここ最近ゲージに近づくと唸るようになりました。私にも主人に対してもです。
去勢手術をしていないのですが、発情すると自分のクッションやベッドに
マウント行為を頻繁に行い、その時に近づくと確実に唸ります。
ですが最近はマウントしてないときもゲージに近づいたり目が合うだけで
唸るようになってしまいました。
クッションやベッドをメスと勘違いして守っているつもりなのでしょうか?
去勢手術をしなかったことが原因なのかと後悔しています。
3歳でも遅くないのであれば今からでも手術も考えています。
ちなみにご飯などは普通に食べます。
主人も私もどうしてあげるべきかと悩んでいます。
アドバイスいただければ幸いです。