だいじょうぶ?マイペット

扁平上皮癌の猫について

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / ユキ子さん (この方の過去の質問 1件)

 
2013/06/03 17:52

以前こちらでご質問させていただきました。
あれから他の病院でも診察をうけ、扁平上皮癌と診断されました。
18歳と高齢のため治療はしないほうがいいとのことで、自宅で残り少ない時間を大切に過ごしています。

だんだんと左顔面が膿み始め、ここ数日で左目(涙腺)のあたりに空洞ができ口の中が見えるほどになってしまいました。
流動食をシリンジで与えるとその穴から餌が流れ出てくる状態です。
それでも、食欲がないというわけではなく、シリンジを差し出せば食べるので与えているのですが、左頬は皮だけがかぶさっている状態で今にも取れてしまいそうで、汚れをふき取るのも恐ろしくてたまりません。
猫自身が頬についた汚れを気にして手でひっかいてしまうこともあります。
左頬と左目が落ちてしまうのではとあまり触らないようにしています。

食欲があるのなら食べさせてあげたいと思っていたのですが、餌やその汚れが膿みを加速させたりすることはあるのでしょうか?
もし、露出してしまった場合はそのままにしても大丈夫なものなのでしょうか?
無理をせずペット用のポカリスェットなどで水分補給だけを続けることも考えています。

今後、どうしてやれば猫がつらい思いをせず最期までめんどうをみてやれるのか、アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

今本です。

確かに、腫瘍の場所的には、手術も大変ですし、ほとんどのケースでは飼い主さんは、緩和療法を選択されます。患部の膿に対しては抗生物質や免疫力を上げるサプリメントではないかと思っています。どの程度腫瘍が周りにいってるかわかりませんので、詳しくはコメントできませんが、患部に、食事などが付着することはなるべく避けた方がいいですね。このような場合には、症状を抑える治療も、立派な医療の一つではないでしょうか?

最後まで苦しくないようにサポートするのも医療の仕事だと考えています。

おだいじに。。。。

投稿者 ユキ子 さん からの返答

今本先生、お忙しい中お返事ありがとうございました。

ご質問を投稿した日から食欲がなくなったのか、シリンジを差し出しても顔をそむけるようになり、食事も水もとらなくなりました。
もう必要なくなったようです。

さいごまで静かに見守ってあげたいと思います。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト