- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓病末期で膀胱炎 ペニシリンに耐性 どうしたら?
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月
2024/08/02 14:18
お世話になります。答えにくい質問かと思いますが、最後にできるだけ苦しめたくない思いで質問させていただいております。
長年腎臓病を患っている19歳です。この1年は認知症で大声と徘徊がありますが、今年に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 性別不明 / 5歳 9ヵ月
2024/07/26 16:36
添付画像をご覧ください。
上は、尻尾をもち上げた状態での肛門で
下のほうにも、穴が見えています。
(オス去勢済ですが、後ろに丸見えの下の穴は、尿道でしょうか)
この下のほうの穴が黒くなっていま... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
仔猫の状態について
はじめまして。
生後4カ月くらいの仔猫について相談です。
7月末にノラを保護をしたのですが、下半身不随で後ろ脚が使えません。保護時に、膀胱炎になっており、カテーテルの処置をしました。
しかし、不随で下半身をひきずって歩いていたため、カテーテルの先端が折れてしまい、膀胱にカテーテルがはいってしまいました。
まだ1kgも体重がなかったので、大きくなるまでカテーテルを取り出す手術をみおくっていたのですが、癒着の心配や血尿と膀胱からの膿みがひどかったため、先週手術を決行しました。
手術は無事終わったのですが、膀胱壁が5mmくらいの厚さで硬くになっており、ボロボロでした。そして敗血症を併発し、状態がよくありません。
今は点滴をつないで入院中です。
術後3日後くらいから、白血球の数値も下がり、起き上がったり甘えたりはしてくるのですが、食欲や元気にムラがあります。そして、今日お腹がはっていたので、針で突いたところ、尿のような液体がでてきました。担当医によると、触診では膀胱が破裂していたりなどの可能性は低いようですが、膀胱がボロボロだったので縫合のところから尿が漏れている可能性があるのでしょうか?
もし膀胱がうまく機能していない場合、今後の状態としてはあまりよくないでしょうか?
病院であまり長居するのは悪く思い、うまく相談出来ず、こちらを利用させていただきました…
下半身不随で生き延び、保護されて、安楽死になるところを助け、手術も乗り越え、ここまで頑張ってきた運の強い子です・・・なんとかできることをしたいのですが、アドバイスをお願いします。
(あまり詳しく説明できなくてすいません。)