だいじょうぶ?マイペット

脾臓腫瘍による手術をするも破裂

質問カテゴリ:
せきやたんが出る / その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / trump1129さん (この方の過去の質問 3件)

 
2014/06/25 17:38

この度、愛犬の事でアドバイス頂きたく質問させて頂きました。

5月下旬に行った血液検査の数値があまり良くなかった為、6月4日にレントゲンとエコー検査を行い、脾臓に腫瘍と心臓に流れる血液が逆流している事が分かりました。

16歳と高齢でしたが、脾臓が破裂してしまうのが怖く次の日すぐに手術をして頂きましたが時すでに遅く破裂。
脾臓に出来る腫瘍は悪性の可能性が高く破裂すると転移の確立があがると聞き、食事を癌細胞のたくわえにならないように気を付け病理検査の結果を待っていたのですが、2週間たちかえってきた検査結果は腫瘍性変化は見られず良好との事でした。

診断名
*脾出血
*リンパ性結節性過形成

獣医さんは摘出した物を見てもやはり悪性、顕微鏡でも悪性の細胞?が見えたと言っていたのですが、私はどうすればいいのかわからない状態です。
病理検査の結果が来る間にも腎臓に転移の様なものが見つかりました。

今は貧血とBUNの数値が悪い為、週2回自宅で皮下点滴と毎日カリナール1をスプーン4杯とカリナール2をスプーン4杯とエースワーカーを1錠をあげています。
Creの数値はギリギリ大丈夫でした。

このまま腎臓の治療だけで腫瘍への治療をしなくても良いのか、大変戸惑っています。

ご返答をよろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト