- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
回復の可柏ォは、あと病名の心当たりが思い付けばアドバイス下さい
初めて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。
19歳の高齢猫です。現在入院中、獣医師にはかなり弱っていると言われてます。
7月1日に血に染まったエサを吐き、検査したところ腹水がたまり、貧血(pcv 12%)、低体温(36℃台)、 現在高濃度酸素ケージに入っていて昨日初めて30cc輸血しました。血液検査、エコー、レントゲン検査するも原因はなにひとつ特定されてません。
もともと過去には膵炎で入院(5年前)し現在も投薬(他、肝臓と胃薬も)通院、甲状腺機曝エ進症もあり投薬中。慢性腎不全で自宅で2~3日に1回皮下補液してます。 入院時のBUNは39.2mg/dl(いつもこれくらい)です。自らエサを食べなくなった去年秋から私がシリンジで強制給餌してます。
獣医師にはオブラートにくるんだ言葉で『そろそろ命の期限』を匂わせます。生きるもの絶対その日はやってくるのは十分承知してますが、小さな奇跡の光すらもう見えない状態でしょうか?水曜日と木曜日には『今夜だけでも連れて帰りますか』って言われましたが、貧血で酸素ケージに入ってる程なのに、フツーの酸素の自宅に連れて帰れって?!それはあまりに怖くて出来ません。
このような症状で1%でも回復の見込みはないんでしょうか?
話は前後しますがほぼ1ヶ月前、急に外から見てわかる程アゴが腫れて、アゴ下の皮膚内にウミがたまり、小さく切開し1週間程で腫れが引きウミがでなくなりました。その3日4日経った頃実は『あれ?!いきなり体が重くなった』と感じました。この頃から腹水がたまり始めてたと思います。6月20日前後、強制給餌してて今思えば…歯茎が白くなって元気が無くなったなと感じてました。