子猫の腫瘍について 質問カテゴリ: 歯・舌・口の異常 対象ペット: 猫 / マンチカン / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 埼玉県 / やなぎさんさん 2015/08/31 23:13 はじめまして! ご意見を聞きたく質問をいたしました。 5ヶ月になるマンチカンのメスの猫なのですが、8/27のお昼頃に顔を見た所、前日まではなかった下顎の口の先に7ミリ位の腫瘍らしき物が出来ていました。 次の日に動物病院に行き、腫瘍の様だと診断されて、病理検査をしている所です。 2週間かかるとのことですが、悪性腫瘍だったらと思うと、心配でたまりません。 最近、歯の抜けかわりもあるのですが、口も多少臭くよだれもでて、歯ぎしりも頻繁にし、食事も遅くなりました。 お医者さんから抗生物質は出ているのですがその薬を飲んで4日目なのですが、食事は元のスピードに戻り、歯ぎしり・よだれも少なくなりました。 こんな子猫の頃から、悪性腫瘍ができるのでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。
子猫の腫瘍について
はじめまして!
ご意見を聞きたく質問をいたしました。
5ヶ月になるマンチカンのメスの猫なのですが、8/27のお昼頃に顔を見た所、前日まではなかった下顎の口の先に7ミリ位の腫瘍らしき物が出来ていました。
次の日に動物病院に行き、腫瘍の様だと診断されて、病理検査をしている所です。
2週間かかるとのことですが、悪性腫瘍だったらと思うと、心配でたまりません。
最近、歯の抜けかわりもあるのですが、口も多少臭くよだれもでて、歯ぎしりも頻繁にし、食事も遅くなりました。
お医者さんから抗生物質は出ているのですがその薬を飲んで4日目なのですが、食事は元のスピードに戻り、歯ぎしり・よだれも少なくなりました。
こんな子猫の頃から、悪性腫瘍ができるのでしょうか?
ご意見をよろしくお願いします。