ふらつき、眠そう 対象ペット: 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 2015/11/21 19:26 はじめまして。 アドバイスよろしくお願いいたします。 雑種の12才のメスを飼っているのですが体調が悪いようです。 容態ですが、体重減少、後ろ足を引きずるような時がある、ふらつき、陰部を舐める回数が多い、尿の回数が多い、物凄く眠そう、目が見えないのか歩行時物にぶつかったりもします。 元々太り気味だったのですが、1年前に乳腺腫瘍ができかなりの体重減少、その後手術をし、回復し体重が元に戻ったのですが、いつからかまた痩せ始め明らかな体重減少、その後一ヶ月後位から階段を登るのが辛そうになり、ふらついたりするようになりました。 陰部はだいぶ前から結構な頻度で舐めていますし、散歩時しか排泄しないのですが排泄の回数は多いです。 足が変になってから二ヶ月位たった今、今度は目が見えないのか歩いても物にぶつかったりするようになり、一日中眠そうにしていて目がトロンとしています。 散歩時以外はほぼ横になっています。 ご飯は食べる日と食べない日があり、お菓子は食べます。 乳腺腫瘍の時にそうだったのですが、病院に連れて行くのも暴れてかなり苦労しましたし、病院に行っても暴れなかなか検査などもできませんでした。 どのような病気の可能性がありますでしょうか? また薬などで治療する事は
ふらつき、眠そう
はじめまして。
アドバイスよろしくお願いいたします。
雑種の12才のメスを飼っているのですが体調が悪いようです。
容態ですが、体重減少、後ろ足を引きずるような時がある、ふらつき、陰部を舐める回数が多い、尿の回数が多い、物凄く眠そう、目が見えないのか歩行時物にぶつかったりもします。
元々太り気味だったのですが、1年前に乳腺腫瘍ができかなりの体重減少、その後手術をし、回復し体重が元に戻ったのですが、いつからかまた痩せ始め明らかな体重減少、その後一ヶ月後位から階段を登るのが辛そうになり、ふらついたりするようになりました。
陰部はだいぶ前から結構な頻度で舐めていますし、散歩時しか排泄しないのですが排泄の回数は多いです。
足が変になってから二ヶ月位たった今、今度は目が見えないのか歩いても物にぶつかったりするようになり、一日中眠そうにしていて目がトロンとしています。
散歩時以外はほぼ横になっています。
ご飯は食べる日と食べない日があり、お菓子は食べます。
乳腺腫瘍の時にそうだったのですが、病院に連れて行くのも暴れてかなり苦労しましたし、病院に行っても暴れなかなか検査などもできませんでした。
どのような病気の可能性がありますでしょうか?
また薬などで治療する事は