術後に昏睡状態 対象ペット: 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 愛知県 / オリくんさん 2016/02/21 19:55 初めてまして、愛犬(ミニチュアシュナウザー 5歳)が昏睡状態になってしまったので、相談させて下さい。 2日前の昼頃マイボーム腺腫切除の手術を受け、夕方6時ごろ迎えに行き7時に帰宅しました。帰宅後、数時間は横になって休んでおり、夜10時くらいにはぐっすり眠っていました。たまにピクピクしたりクーンクーンと鳴くので、呼びかけたり体を動かしましたが反応がなく、疲れて深く眠っているんだと思っていました。いま思えば、その時すでに昏睡状態に陥り少しずつ痙攣していたのだと思います。 朝方大きな痙攣が起き、尿や便が垂れ流し状態で、すぐかかりつけの病院に連れて行くと、低血糖と診断され糖分や痙攣を抑える薬を投与されました。 切除術前の血液検査は問題なし、レントゲンでは少し腎臓が小さいと言われましたが、手術に問題なし。簡単な手術だと思っていたので、こんなことになるなんて心の整理ができません。 2日経った今でも意識が戻らず、でもしっかり自分で呼吸できているので、まだ諦める段階ではないと主治医から言われています。珍しいことではあるが、8日目で目を覚ました仔もいると。 手術の麻酔によって脳に何かしらの異常が起きた可能性もあるので、MRIで検査して原因を探ることはできる。でも現段階で血栓など、い
術後に昏睡状態
初めてまして、愛犬(ミニチュアシュナウザー 5歳)が昏睡状態になってしまったので、相談させて下さい。
2日前の昼頃マイボーム腺腫切除の手術を受け、夕方6時ごろ迎えに行き7時に帰宅しました。帰宅後、数時間は横になって休んでおり、夜10時くらいにはぐっすり眠っていました。たまにピクピクしたりクーンクーンと鳴くので、呼びかけたり体を動かしましたが反応がなく、疲れて深く眠っているんだと思っていました。いま思えば、その時すでに昏睡状態に陥り少しずつ痙攣していたのだと思います。
朝方大きな痙攣が起き、尿や便が垂れ流し状態で、すぐかかりつけの病院に連れて行くと、低血糖と診断され糖分や痙攣を抑える薬を投与されました。
切除術前の血液検査は問題なし、レントゲンでは少し腎臓が小さいと言われましたが、手術に問題なし。簡単な手術だと思っていたので、こんなことになるなんて心の整理ができません。
2日経った今でも意識が戻らず、でもしっかり自分で呼吸できているので、まだ諦める段階ではないと主治医から言われています。珍しいことではあるが、8日目で目を覚ました仔もいると。
手術の麻酔によって脳に何かしらの異常が起きた可能性もあるので、MRIで検査して原因を探ることはできる。でも現段階で血栓など、い