だいじょうぶ?マイペット

クッシング以外の病気の可能性はありますか?

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 13歳 1ヵ月

質問者:
兵庫県 / すずなんさん (この方の過去の質問 2件)

 
2024/05/01 20:29

13歳のミニチュアシュナウザー♀です。
3年ほど前から胆泥症でウルソを服用していました。

昨年8月エコーで左副腎の肥大が見られ、若干多飲多尿の傾向もあったのでACTHを行うと21.5。クッシングと診断はされず、ウルソのみで様子を見ていました。

今年3月のエコーで右副腎も肥大しており、4月半ばに低用量デキサメタゾン検査を実施。
8時間後採血で4.2だったため、アドレスタン10mg朝1T処方されました。肝機能も悪く、ALPが1225、ALT378、AST66でした。エコーで胆嚢は粘液嚢腫、肝臓にも2センチ程度の結節影が見られると言われました。

2週間アドレスタン服用後、今日再度ACTHを行ったのですが、21.0と全く下がりませんでした。臨床症状は腹部が若干膨満気味程度で、脱毛もなく、多飲多尿も気になりません(1日の水分摂取量は多くても350ml程度です)。体重の減少が若干あり、3月に5.6kgだったのが今日は5.2でした(朝絶食だった影響はありそうですが)。

かかりつけの先生も「たいてい薬を飲むとコルチゾール値は下がるんだけど・・・」と不思議そうにされていました。

とりあえずアドレスタンを10mgから30mgに増量。2週間後に再度ACTH試験をして、その結果を見て今後の方針を決める予定です。

これらの経過でクッシング以外に可能性のある病気はありますか?
また今後の治療方針を決める際、
MRIなどを撮った方がいいでしょうか?

田舎に住んでおり、京阪神の大学病院までは2時間近くかかります。車の苦手な子なので移動は最小限に抑えたいのですが・・・
なんともモヤモヤとした結果で、はっきりさせたい気持ちもあります。

よろしくお願いいたします。

ミニチュアシュナウザーに関する記事

記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアシュナウザーに関するお役立ち記事をご紹介しています。

ミニチュアシュナウザーに関する記事をもっと見る

ミニチュアシュナウザーの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアシュナウザーの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト