トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
低タンパク血症、慢性膵炎、胆泥
こんにちは。
避妊済み10才トイプードルの
低タンパク血症について質問です。
TP 4.0 アルブミン1.5
膵特異的リパーゼ 269(慢性膵炎)
胆泥症もあります。
尿検査は異常なし。
3年前の健康診断でタンパクが低く、
ベジタブルサポート肝臓、
ウルソを飲み続けています。
ステロイドを服用した事もありますが変わりませんでした。
ここ最近、たまに嘔吐するようになり
別の病院に行ったところタンパクを上げないといけないと言うことで、
食事を低脂肪食(カナン消化器サポート低脂肪+ご飯+ささみ)+マイトマックスに切り替え1ヶ月過ごしましたが変わりませんでした。
食事をアミノペプチドフォーミラに切り替えて+アスゾールが追加され、ベジタブルサポートは腸用、1週間後数値が変わらなければステロイドを使わざるを得ないとのことです。
ステロイドは膵炎を発症させるのではないかと心配です。
今まで腹水 浮腫の症状は出たことがなく
元気はずっとあり普通に生活しています。
嘔吐、軟便、粘膜便はたまにありますが深刻な症状ではありません。
超音波で見る限り腸に異常所見はないとのことです。
服用すべきでしょうか?
ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
宜しくお願いします。