ヨークシャーテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
細菌性皮膚炎について
初めまして。うちのクッキー(ヨーキー11歳5ヶ月男の子)のお肌のことで悩んでおります。はじまりは去年11月にらおしっこをした時血尿が出て主治医の先生に診てもらったところ、おしっこ検査の結果細菌が出てるとのことでオーグメンチンを処方してもらい治ったのですが、日にちを明けて今年の6月に背中部分にかさぶたがいくつもできて、また主治医の先生に診てもらったところ、おしっこ検査をした結果細菌が出ていたので、細菌性皮膚炎だと診断されまたオーグメンチンを処方していただきました。一週間飲んでおしっこ検査したらまだ細菌が残っていたので続けて2週間オーグメンチンを引き続き飲んだ結果、皮膚の湿疹は少しマシになったのですが、まだ治ってなかったのでオーグメンチンプラスオスミシンを1日2回1錠ずつ一週間飲ますことになりました。一週間後よくなったので今度はホスミシンだけ飲ますことになり、2週間飲ませました。完全ではないですがお肌の湿疹がだいぶよくなりましたので、お薬は必要ないと主治医に言われたのでやめたら、3日後ぐらいにまた湿疹がで出来て肌の赤み 湿疹 熱 ときどきかゆみ特に湿疹と肌が熱かったので主治医に診てもらいましたら、またおしっこ検査すると言うでおしっこを持って行きました。そしたらまた細菌が出てるとのことなので、今度は皮膚を綿棒みたいなものでそぎ取り対称性検査?と先生は言われておりましたが、検査をしました。その結果が出るので一週間後ぐらいなのですが、とにかく今皮膚が熱くて熱を持ってて、湿疹がすごくて、痒がってはあまりないですが、とにかく辛そうなので、検査結果が出るまでまたホスミシンを処方してもらいました。今検査結果待ちで、木曜日からホスミシンを飲ましてるのですが、相変わらず皮膚が熱を持っており、冷たいとこに体を押し付けようとしてしんどそうです。今の主治医の先生の治療法で間違いないのでしょうか?うちのクッキーを助けてください。お願いします。