塩谷 朋子 先生からの回答
直接見ていないのであくまでも可能性のあることとしては
知らない間にトゲなどの異物が奥に入ってしまってそれが周囲の組織を刺激し
造成してしまっているなども考えることができます。
また指の間に出来るタイプの腫瘍の可能性もあり
硬くなっているところの深部まで思い切って切開してみて
組織検査をすればもう少しいろいろとわかるかもしれないです。
骨が近いので場所によっては難しいかもしれないので
あくまでも参考までにですが、先生ともよく相談してみてくださいね。
お大事になさってください。
2016/10/07 09:55 参考になった! 0
投稿者 RON さん からの返答
お忙しい中、ご丁寧なご回答ありがとうございます。
またお聞きして申し訳ないのですが、組織検査は麻酔かけなくてもできるものなのでしょうか?
年齢と犬種で麻酔に弱いので出来れば麻酔せずに出来るならと考えてしまいます。
レントゲンなどでは分からないものなのでしょうか?
初めに病院に連れて行った時に、「悪いものですか?」と先生に聞いたら「大きくならないから悪いものではないと思うよ。」と言われたのでレントゲンなども撮ってはいません。
因みに悪いものではない場合、とらなくても大丈夫なものなのでしょうか?
痛いのは可哀想なのでどうにかしてはあげたいのですが12歳になるので、麻酔は出来れば避けたいと思っています。
本当にお忙しい中何度も申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
2016/10/07 12:42
左前足中指の肉球が硬くなって痛がる
はじめて質問致します。
今年の春先から片足を庇って歩くことがたまたまあり、病院に通い続け左前足中指の肉球が痛いということが夏くらいに判明しました。
軽く触るくらいでは嫌がらないのですが、肉球を摘まむようにするとキャンと言って痛がります。
肉球の硬くなった所を注射針で取ってもらったらその日はいいのですが、次の日には盛り上がってきて痛がります。
因みに肉球の硬くなった所を削り取っても血は出ません。
もう半年近くになります。
病院でも何が原因なのかわからず、私もどうしたらよいのかわかりません。
このような症状をご存知であれば、ご回答頂ければと思います。
お忙しい中とは存じますが、よろしくお願い致します。
RONさん からの補足説明
何度もすみません。因みに今は「魚の目」ということで治療しています。それでは色々とお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
2016/10/07 16:38