ボストンテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ボストンテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ボストンテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
ボケなのか?後遺症なのか?副作用なのか?
11歳のボストンテリアですが、この2・3年で白内障が進み、今はほとんど見えていません。
1ヶ月ほど前階段の1番上から下まで13段落ちてしまいました。(今は落ち無いようゲートを付けました)
すぐに抱き上げ全身の様子見たところ、口の横に少し切傷ありましたが、その後も特に痛がることも無く何の変化もありませんでした。
しかし心配なので翌日朝一番にかかりつけの病院に行き、ペットドック(レントゲン・心電図、エコー・血液検査。尿検査)にて全身診てもらいましたがやはり特に異常は認められませんでした。
ただ肝臓ALTの数値が高かったので、ウルソデオキシコール酸50gとヘパアクトというサプリを処方され今飲んでいます。
その後も特に変わった様子はなかってのですが、数日前、私と同じベットで寝ていたその子が夜中に急に起き、ぬいぐるみと遊びだしました。
約30分ほど遊んだ後、ベットに潜り込んで来て寝てしましました。
そして今朝、その子が朝起きてすぐに部屋の中で失禁してしまいました。
トイレはいつも外でする子なので今まで家で漏らすことは1度もありませんでした。
そしてその後、ほとんど鳴かない子なのに急にワンワン・・・としばらく鳴いていました。
これは年齢によるボケが始まったのでしょうか?
それとも階段から落ちた後遺症が出たのでしょうか?
私の住む町にはCTたMRIのある病院はなく、脳は調べてもらっていません。
もし痴呆なら今後どんな対処をしたら良いでしょうか?
以前外耳炎の薬が合わず痙攣を起こしたことがありますが、薬の副作用は考えられますか?