めまいによるふらつきでしょうか? 質問カテゴリ: 意識に障害がおこる 対象ペット: 犬 / パピヨン / 男の子 / 15歳 4ヵ月 質問者: 大阪府 / かずよさん 2017/07/01 08:36 5日前の夜中ですが、ふらついて倒れて泣き叫んでいました。 すぐに抱き抱えて様子をみたいたら、失禁をしました。3分くらいしたら普通に戻りました。 次の日の散歩の後にも同じ症状になったので、通ってる病院が休みだったため、開いていた病院に連れて行って診てもらいました。 血液検査をしてもらいましたが、原因になるような数値はでていないとの事でした。 現在、少し前から、心臓が悪くなってきているとの事で薬も服用しています。もともと昔からてんかんのような症状が月に2~3回あったため、てんかんの薬を処方してもらって帰ってきました。 今日の朝、散歩から帰ってきてすぐ、ふらついて倒れそうになしました。すぐに抱き抱えて様子をみました。また泣き叫び失禁をしてぐったりして息が止まったような感じになりましたが、しばらくしたら、ましになり、元気はありませんが、ご飯をいつも通りたべました。 食欲はありますが、どことなくふらついているように感じます。 てんかん発作のような気がしないんですが、そのままてんかんの薬を飲んでても大丈夫でしょうか?
めまいによるふらつきでしょうか?
5日前の夜中ですが、ふらついて倒れて泣き叫んでいました。
すぐに抱き抱えて様子をみたいたら、失禁をしました。3分くらいしたら普通に戻りました。
次の日の散歩の後にも同じ症状になったので、通ってる病院が休みだったため、開いていた病院に連れて行って診てもらいました。
血液検査をしてもらいましたが、原因になるような数値はでていないとの事でした。
現在、少し前から、心臓が悪くなってきているとの事で薬も服用しています。もともと昔からてんかんのような症状が月に2~3回あったため、てんかんの薬を処方してもらって帰ってきました。
今日の朝、散歩から帰ってきてすぐ、ふらついて倒れそうになしました。すぐに抱き抱えて様子をみました。また泣き叫び失禁をしてぐったりして息が止まったような感じになりましたが、しばらくしたら、ましになり、元気はありませんが、ご飯をいつも通りたべました。
食欲はありますが、どことなくふらついているように感じます。
てんかん発作のような気がしないんですが、そのままてんかんの薬を飲んでても大丈夫でしょうか?