チワワ(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)の里親情報を掲載しています。
No.603
6歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.603
掲載期限2025/5/31
No.601
4歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.601
掲載期限2025/5/31
No.600
4歳3ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.600
掲載期限2025/5/31
No.599
8歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.599
掲載期限2025/5/31
シャカシャン
4歳11ヶ月
所在地 東京都
名前 シャカシャン
掲載期限2025/6/30
アリサ
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 アリサ
掲載期限2025/6/30
チワワ【ブルタン】
6歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 ブルタン
掲載期限2025/5/15
ゴール
5歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 ゴール
掲載期限2025/6/29
ガーナ
9歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 ガーナ
掲載期限2025/6/28
チェリー
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 チェリー
掲載期限2025/6/28
ハルン
5歳10ヶ月
所在地 東京都
名前 ハルン
掲載期限2025/6/28
ラクターです。
6歳くらい
所在地 広島県
名前 ラクター
掲載期限2025/4/30
12歳のチワワ、糖尿病と診断されました。。。
お世話になります、
始めて質問させていただきます。
2週間ほど前から食欲がなくなり最初は夏バテかと思っていました。
全く食べないのでいろいろ試してみて、
好きなささみ肉やレバーを細かく刻んでみたり、
少しでも食べてくれればとスイカやキュウリ
(普段、喜んで食べます)をあげても少しは興味を示しますが、
舐めてくれようともしませんでした。
先日、かかりつけの獣医さんに行き血液検査の結果、
グルコースの値が異常に高く、879。
今日、尿を取って検査してもらったところ、
やはり糖尿とのことでした。
それに加えて
アラニンアミノトランスフェラーゼ 484
アルカリフォスファターゼ 947
ガンマグルタミルトランスフェラーゼ 46.7
尿素窒素242、
クレアチニン3.9
と数値もわるく、腎臓の機能は40%くらいじゃないかと言われました。
もともと、心臓が悪く薬を飲んでいます。
獣医さんが仰るには、
「本来、即入院だけど実際どこまで治療が出来るかわからない。
心臓の影響もあるので、腎臓の治療も難しいかもしれません。」
「積極的治療をするか、余命をみとってあげるか…。」
「ご家族で話してください。」と言われました。
あまりのショックで会話を思い出して書いておりますので、
間違いがあるかもしれません。
病院から私が戻った時は立って元気にしていましたが、
今はぐっすり寝ています。
しかし、普段は歩くのもやっと…。
水を飲みに起きてしばらく歩いたあとはすぐに寝てしまいます。
立っていれば、ふらふらと意識が遠のくような感じになります。
これで、糖尿病の治療を受けられるのでしょうか?
万が一、病院でさらに具合が悪くなったりしたら...と思うと、
積極的治療という決断にはいれません。
採血の時も血管が細くなってしまって、よく取れなかったみたいです。
相変わらず、食事をとらず、病院で栄養注射を打ってもらっています。
症状が楽になるのであれば、出来る限りのことはしてあげたいです。
この状態で入院させずに、自宅で治療もしくは苦痛を緩和させてあげる治療など可能性はないのでしょうか…。