吠えることについて 質問カテゴリ: しつけ 対象ペット: 犬 / トイプードル / 女の子 / 2歳 6ヵ月 質問者: 京都府 / かりちゃんさん 2018/03/08 22:03 はじめまして。 アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。トイプードル2歳です。 普段から凄く吠えることが多く、誰かが家に帰ってきたときや散歩のとき、誰かが私の家に訪れたときはひどいです。また、二階の部屋で一緒に寝ているのですが、誰かが階段を上がっている音を聞いたときや部屋に入ってくるときにもとても鳴きます。 生後2か月頃に家に来たのですが、もともと怖がりで、人とふれあうようにはしているのですが、全然馴れず、人が触ろうとすると噛みつきそうになりますし、とても鳴きます。 一度しつけ教室にも行き、アドバイスをいただいたのですが、効果はなく、今でもずっとなき続けます。家族に対してもなくことがあります。また、誰かが動こうとしたときもそれに向かって鳴きます。しかし、その後は嬉しそうにしています。 鳴いたときにしかってしまうことが多く、どうしようかといつも思っています。今は散歩中は犬に出会って鳴きそうになったら私がしゃがんでよしよしと撫でてあげたり、抱っこしたりします。それで少しずつは鳴かないかなと思っているのですが、うまくいきません。家で鳴くのもずっとではないのですが、止まりません。 アドバイスよろしくおねがいます!!
吠えることについて
はじめまして。
アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。トイプードル2歳です。
普段から凄く吠えることが多く、誰かが家に帰ってきたときや散歩のとき、誰かが私の家に訪れたときはひどいです。また、二階の部屋で一緒に寝ているのですが、誰かが階段を上がっている音を聞いたときや部屋に入ってくるときにもとても鳴きます。
生後2か月頃に家に来たのですが、もともと怖がりで、人とふれあうようにはしているのですが、全然馴れず、人が触ろうとすると噛みつきそうになりますし、とても鳴きます。
一度しつけ教室にも行き、アドバイスをいただいたのですが、効果はなく、今でもずっとなき続けます。家族に対してもなくことがあります。また、誰かが動こうとしたときもそれに向かって鳴きます。しかし、その後は嬉しそうにしています。
鳴いたときにしかってしまうことが多く、どうしようかといつも思っています。今は散歩中は犬に出会って鳴きそうになったら私がしゃがんでよしよしと撫でてあげたり、抱っこしたりします。それで少しずつは鳴かないかなと思っているのですが、うまくいきません。家で鳴くのもずっとではないのですが、止まりません。
アドバイスよろしくおねがいます!!