ウェルシュ・コーギー・カーディガンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・カーディガンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・カーディガンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
ソルラクト輸液を投与している犬の1日に必要な水分摂取量とお水の上げ方について教えてください。
15歳7か月のコーギー(体重12.7kg前後)で毎日、ソルラクト輸液を240mlを投与しています。
ごはんやおやつと一緒に、それとは別に700~800mlくらいのお水を毎日上げていたのですが飲まなくなってしまいました。
お水だけでは飲もうとしないのでごはんやおやつに混ぜていたのですが、それが嫌なようでごはんだけ、おやつだけなら食べてくれるのですが水分が取れない状態です。
a/d缶などを溶かしても飲んでくれません。
下痢や嘔吐などはありません。
輸液を投与するようになった経緯は、
昨年7月に脳出血を起こしました。そのとき、乳腺腫瘍の再発も確認されました(10歳ころに手術)。
年齢や脳出血のこともあり摘出手術はあきらめざるを得ない状態でした。
左後ろ足に軽いマヒの後遺症が残りました。
今年の2月、再び脳出血が起きて、てんかん発作も何度か起こり、左の後ろ足と前足にほとんど力が入らない状態で寝たきりになりました。
乳腺腫瘍のほうも7月以降、見る見るうちに大きくなって今では横幅7㎝、縦長さ10㎝、高さ3~4㎝くらいにまでなっています。
1月の時点では血液検査の炎症マーカー?とよばれるCRPというのが0.7くらいだった(それまでは、0.05くらい)のが、3月では1.7まであがり毎日、点滴をすることになりました。肝臓機能の低下や貧血も見られます。
今現在、ソルラクト輸液を1日240ml投与し、お水は別に700~800mlくらい上げていたのですが飲まなくなってしまいました。
お水にa/d缶を混ぜたりもしたのですが、これも飲みません。
1日にどれくらいのお水をあげればよいのか少し不安です。
今現在投与しているお薬は、
ゾニサシド 3/4T(1日2回)、AMPC 1T(1日2回)、
アムロジロピン 1/4T(1日2回)、pre 1/2T (1日1回)
PB 1T(1日2回)です。