- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
- 成犬(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 2歳 5ヵ月
2025/07/30 14:55
ブリーダーで2年程飼われていた犬を縁あって引き取り1ヶ月程経ちました。ブリーダーのところに2年いたのは最初の飼い主さんが借金まみれで回らなくなり、元のブリーダーさんのところに引き取られたそうです。 そ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2025/07/04 14:49
今日気付いたのですが左側の下唇のような所に出来物のようなものがありこれは早めに病院を受診したほうが良いのか様子を見てても問題ないのか分からなくて質問させて頂きました。ご飯の食いつきが良くないのがこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 5歳 0ヵ月
2025/06/27 12:55
先生方にご意見を頂きたく、質問をさせて頂きます。
本日愛犬に歯磨きをしていたところ、
下前歯が一本ぐらついている事に気がつきました。
ここ数週間、前歯の歯磨きを嫌がっていたのはこの為だったのかなと... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。
人懐っこいチロ君
0歳0ヶ月
所在地 広島県
名前 チロ
掲載期限2025/8/31
人懐っこいゴン君
0歳0ヶ月
所在地 広島県
名前 ゴン
掲載期限2025/8/31
コナちゃん
0歳5ヶ月くらい
所在地 東京都
名前 コナちゃん
掲載期限2025/11/2
タムくん
0歳5ヶ月くらい
所在地 東京都
名前 タムくん
掲載期限2025/11/2
分離不安症
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
現在6歳のオス(去勢済)ジャックラッセルテリアとチワワのMIXなんですが、見た目はほとんどパーソンラッセルテリアです。
施設から家族に迎え入れたのが、2016年の11月なので、我が家に来てから1年5ヶ月経ちました。
1年経ったころから、尻尾を追う事が増えてきました。
体重は9キロで、尻尾は8cm位と短いのですが、追い回し続けて噛んでしまいます。
病院で診てもらったところ、分離不安症という事で【ジルケーン】と言うサプリを処方されました。
数回飲ませましたが、飲ませた後は落ち着いて、尻尾追いの回数がゼロではないですが、減ってはきました。
病院の先生からもひどい時だけ使用との事だったので、毎日ではなくひどい時に飲ませています。
尻尾追いがひどすぎて、噛んでしまうことで傷が出来たり膿んでしまうこともあります。
心配なのが、この先ずっとこの薬を飲ませ続けなければならないのかと言う点です。
我が家には、この子以外に動物はいません。
また、布団に入って足元で寝る時、私が足を動かしてしまったりすると暴れて噛みます。
夜中はおしっこしたいわけでもないのに、家の中をソワソワ歩き回って落ち着かない時も度々あります。
また、お尻あたりは触られるのが嫌なようで、触ってしまったときは尻尾を怒りながら追ったりもします。
施設の方にも、お尻は触られるのが好きではないということは聞いていました。
また顔を見つめていると尻尾を追ってしまうこともあります。
それと、常に震えています。
病院ではそれに関しては病気ではないとの事でした。
座っている時(寝ている時はたまに)も常に前足がガクガクしています。
これは施設にいた時からです。
普段は、私も主人も仕事で日中はいません。
祖父がいる時は一緒に過ごしています。
誰もいない時は夕方まで1人で待っています。
帰宅後は散歩したり、私や子供(11歳・8歳)と遊んだりします。
留守中にいたずらすることなどはありません。
とにかくパワフルで遊ぶの大好きなんですが、施設にいた際他の犬を噛んでしまったことがあるようで、他の犬には近づけないようにしています。
散歩中も遠くにいる犬に気付いただけでもソワソワしてリードを引っ張ります。
一匹だけ近づけたとこがあるんですが、その時は鼻でニオイを確認し、かかっていくそぶりもありませんでした。
実際他のワンちゃんが好きなのかもしれません。
ですが、施設での件を踏まえて他のワンちゃんには接することがないようにしています。
ドッグランでたくさん遊ばせてあげたいと思う反面、他のワンちゃんに噛みついてしまったらと考えると行けずにいます。
日中一人で寂しいかなと思い、もう一匹家族に迎えようかとも考えていますが、このような症状がある場合、それがうちの子にとっていい選択なのかも悩んでいます。
今後どのように接して行けばいいのか、また他の病気の可能性があるのか、相談させていただきました。
宜しくお願い致します。