だいじょうぶ?マイペット

膿皮症の薬

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 5歳 9ヵ月

質問者:
千葉県 / さーちゃんさん

 
2018/09/15 01:10

初めまして。現在膿皮症の治療中なのですが、抗生剤の効果とはどのくらいでわかるものなのでしょうか。薬はおそらくリクセン錠です。飲み続けて3週目ですがあまり効果が感じられず、むしろ悪化しているのでは…と感じるほどです。以前にも飲んでいるので耐性ができてしまっているのでしょうか。薬の変更等はどのくらいで判断されるのでしょうか。長期投薬なのは分かっているのですが不安で…。

発症したのは前年10月頃で、軽く考えていたため家にあったマラセブシャンプーで2~3週に1回洗うくらいでした。
全身に広がったため病院に行ったのが1月頃です。視診で膿皮症と診断され2ヶ月ほど抗生剤と、痒みもあったので2週間だけプレドニゾロンを処方されました。おおかた良くなったという事でその時は薬浴は続けつつ様子見になりました。しかし先月頃から悪化し、また治療になりました。
真菌の可能性も聞きましたが、患部を見る感じは可能性は低いとの事でした。

ちなみに、膿皮症の原因にストレスは関係あるのでしょうか。先月初め頃に子猫を迎えました。思えば発症した時期は子どもに手がかかり始めたころかもしれません。

回答よろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト