ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの里親情報を掲載しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
脾臓に出来た血管肉腫、完治することはないのでしょうか?
初めまして。オスのコーギー14歳(去勢済み)について質問させて頂きます。
10月23日、お腹の辺りが何となく膨らんでるような感覚があり、念のため動物病院へ連れて行くと、緊急に手術をしないといけない、という事になりました。
24日、手術は無事に終わり、運良く脾臓が出血する前に全摘しました。
一週間後の病理検査の結果、悪性の血管肉腫でした。
手術の時、周辺の臓器に転移は見られなかったと言われました。
今後どうすればよいのか獣医師に確認すると、年齢を聞かれ、
「14歳?そう。。心臓に転移する確率が高いガンだから、2、3ヶ月おきにレントゲンかエコーしに来てくださいね」と言われただけでした。
獣医師からそんなに詳しい説明がなく、悪性だったけど、腫瘍がある部位は全摘してる事もあったので、そんなに深刻に考えていませんでした。
ですが、家に帰って血管肉腫について調べてみると、よくない事ばかり書いてありました。
とてもたちの悪いガンだという事はわかりましたが、たいていが破裂してからの経験談でした。
破裂前に全摘していても予後はよくないのでしょうか?
病理の報告書に腫瘍がある所は全て切除されています、と書かれてありましたが、それでも転移の可能性はあるのですか?
また、全摘しているのに、余命は術後1年ほどなのですか?
その場合、転移していなくても亡くなってしまう事があるのでしょうか?
そもそも血管肉腫は絶対完治しないのでしょうか?
血管肉腫が出来た時点で、破裂していなくてもすでにガン細胞が全身にまわっているという事でしょうか?