便に血が混じる 質問カテゴリ: 便・肛門の異常 / 食事、栄養について 対象ペット: 猫 / エキゾチックショートヘア / 女の子 / 0歳 2ヵ月 質問者: 福井県 / 弁天さんさん 2019/07/12 09:24 ご相談させていただきます。よろしくお願いします。 引き取って約3週間になるのですがその間ずっと便に血が混じっています。排便のあと肛門を拭くと血がついています。先日動物病院に連れて行き検査をしたのですが血は見られるものの便からは病原菌などは見つからず経過観察となりました。やや柔らかい便ではあるものの下痢や便秘ではなく量も問題はないとの事でした。様子見として乳酸菌サプリを勧められましたので今はフードに混ぜて与えています。 食欲もあり今はロニーキャットフードをふやかして与えているのですが規定量は1日15gとの記載ですが物足りなそうなので今は1日3回にわけて25gを与えています。毎回完食し下痢や嘔吐も一度もありませんし元気もあります。 ただやはり便に血が混じるのが気になり食事の量なども含めて何か対策がないかのご相談です。 排便の際特に痛がる様子はありませんが当初は痔ではないかと思っていたのですが獣医師からはネコが痔になることはないと言われじゃあどうして?と心配しております。 情報が足りないかも知れませんがアドバイスお願いします。一応添付で便の写メを送ります。
便に血が混じる
ご相談させていただきます。よろしくお願いします。
引き取って約3週間になるのですがその間ずっと便に血が混じっています。排便のあと肛門を拭くと血がついています。先日動物病院に連れて行き検査をしたのですが血は見られるものの便からは病原菌などは見つからず経過観察となりました。やや柔らかい便ではあるものの下痢や便秘ではなく量も問題はないとの事でした。様子見として乳酸菌サプリを勧められましたので今はフードに混ぜて与えています。
食欲もあり今はロニーキャットフードをふやかして与えているのですが規定量は1日15gとの記載ですが物足りなそうなので今は1日3回にわけて25gを与えています。毎回完食し下痢や嘔吐も一度もありませんし元気もあります。
ただやはり便に血が混じるのが気になり食事の量なども含めて何か対策がないかのご相談です。
排便の際特に痛がる様子はありませんが当初は痔ではないかと思っていたのですが獣医師からはネコが痔になることはないと言われじゃあどうして?と心配しております。
情報が足りないかも知れませんがアドバイスお願いします。一応添付で便の写メを送ります。