だいじょうぶ?マイペット

よだれが大量にでて、定期的に苦しそうにうめき声をあげます

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ シベリアンハスキー / 女の子 / 13歳 8ヵ月

質問者:
広島県 / シーナママさん

 
2019/09/02 15:28

初めまして、よろしくお願いいたします。13歳8か月シベリアンハスキー メスです。1歳から癲癇発作があり、抗てんかん薬 フェノバルビタールとエクセグラン ウルソを飲ませています。フェノバルビタールの服用でALPはずっと高めでした。5月位より食欲が減退し、嘔吐をよくするようになりました。普通のフードを食べるとすぐ、嘔吐するので缶づめや手作り食を上げ始めました。18キロあった体重がどんどん減り現在12キロになりました。6月と7月に癲癇発作もありました。
1日十数回発作がありました。(去年の8月位より発作の回数が増えています)だいたい2日位発作があります。

5月にエコーを取って頂き、肝臓の表面がでこぼこしていると言われました。さらに検査をして病名を確定するか?聞かれました。
高齢だし積極的治療はしないと獣医さんにお話しました。
その時の数値はALT1000 AST117 ALP3500 CRP70が異常でした。

6月位から苦しそうに胃酸をはくようになりました。吐き気止めのセレニアを飲ませ始めました。セレニアも最近はあまり効かなくなりました。食事をして3時間位たつとうめき声をあげて吐きたそうにします。いてもたってもいられないようです。2時間おきに呻き声をあげます。すごいよだれの量です。
薬はフェノバルビタール エクセグラン ウルソ ファモチジン セレニアを服用しています。吐き気で体を震わせてしんどそうにするのが、みていてかわいそうです。かかりつけの獣医さんにも相談しましたが、薬と点滴をしてくださるだけです。吐き気をとめることはできないのでしょうか?、またこれから、症状は進むのでしょうか? 毎日、お腹、背中のマッサージしています。なにか?してあげられる事はありますか?よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト