- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ペキプー / 女の子 / 1歳 0ヵ月
2025/05/29 08:52
朝、ごはん前に2回吐きました。内容物は無く、薄い黄色の泡状のものです。昨日は、違う散歩コースに行き、葉っぱをくわえたりしていましたが飲み込んではいなかったと思います。2週間前にウェットティッシュを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
- 犬 / シベリアンハスキーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 女の子 / 5歳 4ヵ月
2024/06/30 20:47
耳垢の色が茶色なのですが正常ですか?(子犬の頃からです)
2日ほど前から耳を気にして頻繁に頭を振っています。病院に連れて行った方がいいですか?それと耳掃除は定期的にやった方がいいですか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 女の子 / 5歳 3ヵ月
2024/05/09 20:37
フィラリア予防の薬(錠剤タイプ)は粉々にしてのませてもいいですか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 女の子 / 5歳 3ヵ月
2024/05/03 01:57
犬の左目の目ヤニと充血が酷く目を見てみたら白目のとこに眼虫がいました。
父が休みの日に病院へ連れて行ってもらったんですけど獣医からは「眼虫はいません見当たらないです。」と言われ摘出してもらえなかっ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2023/11/02 22:30
7歳の♀のシベリアンハスキーのACL断裂についてアドバイスをいただきたく質問いたします。
現在アメリカ在住です。1歳を過ぎたころに自己免疫疾患による好酸球性肺炎にかかり、それからずっとステロイド剤(P... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー / 女の子 / 9歳 0ヵ月
2023/08/27 10:00
甲状腺機能低下症でレベンタを与えています。
健康診断で中性脂肪が250、ALPが600と高かったので検査した結果胆泥症の兆候があるとの事でウルソと言う薬を貰いました。
今は毎日飲ませているのですが、薬を... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 8ヵ月
2025/08/23 21:53
肝臓の血液検査からの、今後の治療について伺いたいです。GPTが200台ALPが100台GGTが30前後、ビリルビンが0.4くらいが、ここ1年くらいの数値でした。
が、6月からにGPTのみ上昇し大体2週間ごとに採血に行ってい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
シベリアンハスキーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※シベリアンハスキーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
シベリアンハスキーに関する記事をもっと見る
よだれが大量にでて、定期的に苦しそうにうめき声をあげます
初めまして、よろしくお願いいたします。13歳8か月シベリアンハスキー メスです。1歳から癲癇発作があり、抗てんかん薬 フェノバルビタールとエクセグラン ウルソを飲ませています。フェノバルビタールの服用でALPはずっと高めでした。5月位より食欲が減退し、嘔吐をよくするようになりました。普通のフードを食べるとすぐ、嘔吐するので缶づめや手作り食を上げ始めました。18キロあった体重がどんどん減り現在12キロになりました。6月と7月に癲癇発作もありました。
1日十数回発作がありました。(去年の8月位より発作の回数が増えています)だいたい2日位発作があります。
5月にエコーを取って頂き、肝臓の表面がでこぼこしていると言われました。さらに検査をして病名を確定するか?聞かれました。
高齢だし積極的治療はしないと獣医さんにお話しました。
その時の数値はALT1000 AST117 ALP3500 CRP70が異常でした。
6月位から苦しそうに胃酸をはくようになりました。吐き気止めのセレニアを飲ませ始めました。セレニアも最近はあまり効かなくなりました。食事をして3時間位たつとうめき声をあげて吐きたそうにします。いてもたってもいられないようです。2時間おきに呻き声をあげます。すごいよだれの量です。
薬はフェノバルビタール エクセグラン ウルソ ファモチジン セレニアを服用しています。吐き気で体を震わせてしんどそうにするのが、みていてかわいそうです。かかりつけの獣医さんにも相談しましたが、薬と点滴をしてくださるだけです。吐き気をとめることはできないのでしょうか?、またこれから、症状は進むのでしょうか? 毎日、お腹、背中のマッサージしています。なにか?してあげられる事はありますか?よろしくお願いします。