だいじょうぶ?マイペット

処方された薬の効き方について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月

質問者:
静岡県 / tomosanさん (この方の過去の質問 1件)

 
2020/10/31 01:29

現在19才の愛犬について質問させて下さい。
以前から夜鳴きはあったのですが、10月に入ってから昼夜問わず吠えたり鳴いたりがひどくなり、ほとんど寝ない状態が続いていました。
動物病院で相談したところ、フェノバールを処方してもらいました。
最初は半錠ずつ1日2回と言われたのですがあまり効かず、その後は1錠ずつ飲ませています(先生に相談した上で)
飲ませ過ぎると体に負担がかかるし、効かなくなるのも怖いので1日2錠に抑えたいのですが、昼間に飲ませると効きが悪いので追加で飲ませてしまうこともあります。(先生からは増量してもいいですと言われています)
飲ませ始めて2週間ほどですが、これから効きやすくなるのでしょうか?
色々と調べていたら、フェノバールは効くまでに時間はかかるけど、効けば眠る時間は長い、と書かれていたのですがまだあまり実感が有りません。
先生には、1時間半~2時間でも眠るなら効いてるから大丈夫、と言われましたが・・・。
うちの子にフェノバールが合わないのでしょうか?
今通っている病院にはフェノバールしか薬がなく、これが効かなければ麻酔薬しかないと言われています。

ちなみに現在は寝たきりで、体重は6キロほどです。

獣医師の栗尾です。
高齢になってくると体が不自由になり、鳴いて訴えてくることが多くなります。
時には痛みや苦しみが原因であることがありますが、多くは老齢性のわがままという判断になります。

フェノバールには鎮静効果は確かにあります。
しかし、肝臓への毒性が指摘されていることと、薬が安定して効き始めるまでに2週間ほどかかるというデメリットがあります。
(コストがおさえられるというメリットも一方ではあります)
1日1錠を2回であれば、それなりに効いてもよさそうな量です。
増量するのもひとつの方法ですが、1回あたり2錠以上の内服は規定量を超えてしまい、肝臓への負荷が不安視されます。
フェノバールが合わないということはないと思うのですが、内服でおさえられないくらいの状態と思うべきかもしれません。

ちなみに、
他の薬剤で動物に使用できるものであればガバペンチンが挙げられます。
フェノバールよりも即効性があり、鎮痛効果もあるため、鎮静作用はよく働く可能性が期待できます。
また、目立った副作用も報告されていません。
フェノバールに比べるとたしか費用が少しかかり、まだ新しい方の薬なので、一般的には浸透していません。
ただ、高齢で関節痛などがひどいような場合は良く効きます。

精神的な問題である分離不安症であればクロミプラミンという内服が候補になります。
こちらも比較的即効性があり、副作用はほとんどありませんが、コストが少しかかります。
高齢で夜鳴きがひどいという場合は、まずはクロミプラミンと試すというのが一般的かもしれません。
(錠剤が湿気やすいという点も注意が必要です)

麻酔薬という表現がありますが、麻酔だと完全に眠ってしまうので、飲食ができないという大きなデメリットがあります。
また、血圧の低下は避けられず、寿命を短くしてしまう可能性は否定できません。
麻酔までいかなくてもジアゼパムのような鎮静剤もありなのですが、これも効果が出すぎると丸一日寝たきりのような状態になってしまいます。あまりオススメできるものではありません。

結論を申し上げると、
フェノバールを1日2回1錠ずつで2週間以上続けても効果が実感できない場合は
クロミプラミンやガバペンチンに切り替えるのもありかもしれません。
フェノバールを続けるのもありだとは思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

************************************

konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三

アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。

■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured

■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 tomosan さん からの返答

栗尾先生、とても丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございます。

フェノバールを飲ませ始めてちょうど2週間過ぎました。が、まだ安定して効いているとは言い難い感じです。
病院の先生には『薬の効きには気圧の関係などもある』と言われていますが…。
まだ数日分残っているので、それがなくなるまで様子を見てみます。
今の所1回に1錠以上あげたことはありませんが、1日に4錠ほど飲ませたことはあります(その日は本当に効かなくて困り果ててしまったので)
内服で抑えられない状態、というのはどのような事を指すのでしょうか?

麻酔薬は使いたくないと思っているので、もしフェノバールの効きが今後も変わらなければ、他の病院に行ってみようと思います。
(栗尾先生からの回答で、他にも色んな薬があることもわかりましたので)
ただ家族が今の薬で十分だと言って意見が分かれてるので、変えられないかも知れません…。

再び 栗尾雄三 先生 からの回答

内服で抑えられない状態というのは、それだけわがままになっている、分離不安が進んでいる、痛い苦しいなどが悪化しているなどの意味です。
単純に投薬量を増やしていく必要があるのかもしれません。
ただ、申し上げたようにフェノバールは肝臓への負担を考慮する必要があります。

高齢になってくると、鳴く回数が増えたりは多くの子で見受けられます。
自然な流れといえば自然な流れなのです。
年をとると赤ちゃんにもどっていくといわれますが、ペットも同じです。
赤ちゃんにもどって、よく鳴くようになってしまいます。
食欲などがあればおそらく病気などではないと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 tomosan さん からの返答

栗尾先生、お忙しい中回答ありがとうございます。

内服で抑えられないとは、そういった意味合いがあるのですね。
フェノバールを飲ませ続けるのは効果を含め不安があるので(肝臓への負担が大きい事)、もう一度家族とよく話し合い今後どうするか決めたいと思います。
栗尾先生の回答にある通り、我が家のわんこは非常によく鳴きます。幸い夜中は薬が効いてくれるので、最近は夜鳴きで起こされることはなくなりました。
昼間は薬の効果が切れる?と、クーンクーンと辛そうに鳴きます。担当医に話してみたところ、鼻は通っているので心配はないとの事で、いびきのようなものと言われました。
家族は気にしていない様子で、私が心配し過ぎなのかも知れません。

食欲に関しては以前と変わらずあります。
病気ではないと思う、とのご意見に安心しました。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト