だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28176件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

随分前から首元にコブ

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
広島県 / おもちさん
質問日時
2025/04/16 16:16

質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。

2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いをさせたので、この子には積極的に治療はさせたくないと両親がいいます。(病院に行っていないようです)

・・・

回答
1名

足の怪我がなかなか治りません

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
広島県 / がじゅまるさん
質問日時
2025/04/13 15:42

初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少しずつ大きくなってきたので2月から通院しました。
通院して患部に皮膚再生クリームを塗ってプラスモイス・・・

回答
1名

患部の処置の際の生理食塩水について

対象ペット
/ キジ白 / 女の子 / 15歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / mariさん
質問日時
2025/04/14 12:37

初めてご相談させて頂きます。
先日、飼い猫が肛門嚢破裂を起こしたため、病院を受診しました。
その際、破裂した穴からシリンジで生理食塩水を入れることによる洗浄と抗生物質の軟膏及びハイドロゲルの塗布をして頂きました。
1週間後に再診し、傷口は塞がっていたので、上から生理食塩水をかけ、薬の塗布をして・・・

多発性筋炎について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
東京都 / aminoamiさん
質問日時
2025/04/13 09:56

猫の疾患で「多発性筋炎」についてお伺いいたします。
かかりつけの動物病院にて血液検査をして、上記の診断を受けました。
獣医さんはよくやってくださっていますが、これまでこの病気の治療はしたことはなく、経験値がないとのこと。
この病気について、詳しく教えていただければ幸いです。

ヘソのヘルニアではないか心配

対象ペット
/ ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / かんたさん
質問日時
2025/04/10 18:55

元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?

ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか?

回答
1名

てんかん薬

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / サブリナさん
質問日時
2025/04/10 12:00

以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン ブレインを試したらどうか打診が有り、試しましたが改善されません。
CBDオイルもMCTオイルも効果なし・・・

回答
1名

薬の併用について

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
質問者
東京都 / tomoさん
質問日時
2025/04/09 21:29

はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおうとしたら、前からもらっていたネクスガードスペクトラに加えて、イベルメクチンも処方されました。
ひょ・・・

回答
1名

薬の飲み合わせについて

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
質問者
広島県 / かなみみさん
質問日時
2025/04/08 12:35

咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
一緒に与えても大丈夫ですか?
ちなみに、ラプロスとアムロジピンも飲ませています
お忙しい中申し訳・・・

回答
1名

にゃーという声がでない?

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
埼玉県 / tyさん
質問日時
2025/04/05 00:05

保護猫をお迎えしてまもなく2ヶ月が経ちます。
野良猫はほぼ鳴かないと聞きますが、まだ一度もニャーという鳴いた声を聞いたことがありません。

お迎えした初日と2日目の夜、不安そうな子犬のクゥーンというような小さな夜鳴き?を2〜3回しました。
触れようとしてシャーがでることはありました。

気になって・・・

触れない保護猫、病院へ連れて行くための鎮静薬について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
埼玉県 / tyさん
質問日時
2025/04/04 23:40

ひと慣れしていない保護猫(1歳半くらいの元野良猫)を迎えてまもなく2ヶ月が経ちます。
ひとがいても寛いでいることも増えましたが、基本的にひとがいない部屋に退避してひとりで寝て過ごしています。
撫でようとすると拒否パンチまたは逃げてしまい触れられません。ブラシも一瞬触れるだけで逃げてしまいます。
初・・・

28176件中 21 ~ 30 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト